Ninjaの塗り絵

難易度:
~
Ninjaの塗り絵

Ninjaの特徴とくちょう

風みたいに走る!かっこいいバイク、カワサキ Ninja!

Ninja(ニンジャ)は、「カワサキ」という会社が作っている、とっても速くてかっこいいバイクのことだよ。その名前は、日本の「忍者にんじゃ」から来ているんだ。忍者にんじゃブームがあったアメリカで、「忍者にんじゃという名前にしたい!」って言われたのがきっかけでこの名前がつけられたんだよ。

いつからあるの?

最初のNinjaが登場とうじょうしたのは、今から40年以上もまえの1984年なんだ。「GPZ900R」という名前のバイクで、映画えいがにも登場とうじょうして世界中で大人気になったんだよ。それからずっと、新しい技術ぎじゅつを取り入れながら、いろいろな種類しゅるいのNinjaが作られ続けているんだ。

Ninjaはどんなバイク?

Ninjaは「スーパースポーツ」という種類しゅるいのバイクで、レースで走るバイクの技術ぎじゅつがたくさん使つかわれているんだ。だから、とても速く走ることができるんだよ。特徴的とくちょうてきなのは「カウル」と呼ばれるカバーで、バイクのエンジンやフレームを覆っているんだ。このカウルがあるおかげで、空気の抵抗がすこなくなって、もっと速く走れるようになるんだよ。

  • いろいろなおおきさ:Ninjaには、ちいさなエンジンをんだものから、とってもおおきなエンジンをんだパワフルなものまで、たくさんの種類しゅるいがあるんだ。だから、バイクにり始めたばかりの人から、レースにるようなプロの選手せんしゅまで、世界中のたくさんの人たちがNinjaにっているんだよ。
  • 特別とくべついろ:Ninjaといえば、「ライムグリーン」というあかるい緑色みどりいろ有名ゆうめいだよ。このいろは、遠くからでもすぐに「カワサキのバイクだ!」とわかる、特別とくべついろなんだ。もちろん、くろあかあおなど、他のいろのNinjaもたくさんあるよ。

Ninjaのすごいところ!

Ninjaのすごいところは、ただ速いだけじゃないんだ。カーブを曲がりやすかったり、ブレーキがしっかり効いたりと、ライダーが安心してたのしく運転できるように、いろいろな工夫くふうがされているんだよ。エンジンも、力強ちからづよい音がして、とってもかっこいいんだ。

Ninjaのいろるコツ

いろえらかた

Ninjaをぬるなら、やっぱりカワサキの有名ゆうめいな「ライムグリーン」がおすすめ!でも、きみだけのオリジナルカラーを考えるのも、とってもたのしいよ。

  • ボディのいろ:一番目立つバイクのからだいろだね。ライムグリーンをメインにすると、Ninjaらしくなるよ。くろあかあおも、速そうでかっこいいね。いくつかのいろを組みわせて、自分だけのデザインにするのもグッド!
  • さしいろを入れよう:ボディ全体をひとつのいろでぬるのもいいけど、くろせん模様もようを入れると、もっとシャープで速そうにえるよ。
  • ホイール(タイヤのわっか):基本はくろガンメタル(灰色はいいろだけど、金色きんいろにぬると豪華ごうかな感じになるね。ホイールのふちだけを、ボディと同じいろでぬるのもおしゃれだよ。
  • シートやハンドル:人がるところや手で持つところは、くろ灰色はいいろでぬると、本物ほんものっぽくなるよ。
  • ライト:ヘッドライトは、黄色きいろうす水色みずいろしろなどでぬると、ひかりっているようにえるね。

ツヤツヤで立体的りったいてきせよう!

Ninjaはピカピカのボディがかっこいいよね。ひかりたっている感じをすのがポイントだよ。

  • ひかり表現ひょうげんするいろをぬるときに、ボディの盛りうえがっている部分ぶぶんや、ひかりたりそうなところを、すこしだけしろくぬりのこしてみよう。クレヨンなら、うえからしろいクレヨンを重ねてぬってもいいね。それだけで、ツヤっとした感じがせるよ。
  • 金属の部分ぶぶん:エンジンやマフラー(煙がるところ)は、銀色ぎんいろ灰色はいいろでぬると、金属の硬くて重たい感じがせるよ。
  • 「かげ」をつけよう:タイヤのうえや、カウルの内側うちがわ、エンジンの奥など、かげになりそうなところは、すこいろでぬってみよう。そうすると、バイクが平面的じゃなくて、立体的りったいてきえるようになるよ。

背景はいけいいてみよう!

Ninjaがどこを走っているか想像そうぞうしてみよう!

  • スピード感をそう背景はいけいに、横に流れるようなせんをシャーっとくと、Ninjaがすごいスピードで走っているようにえるよ。
  • 走る場所ばしょ:レースをしているサーキットをいたり、夜の街の中をいたり、きれいな山の道を走っているところをいたりするのもいいね。

ぬりえをたのしむためのヒント!

くろいボディに炎の模様もよういてみたり、虹色のNinjaにしてみたり、自由じゆうな発想でたのしもう!きみが「かっこいい!」とおもうNinjaを完成かんせいさせてね!