スパゲッティ

難易度:

お気に入り

スパゲッティ

スパゲッティの特徴

みんな大好き!スパゲッティ!

スパゲッティは、イタリアまれのおいしい麺料理めんりょうりだよ。細長いめんをソースとからめて食べるのが特徴で、世界中せかいじゅうでみんなにあいされている料理なんだ。「パスタ」という大きなグループの仲間なかまだよ。

スパゲッティのめんのひみつ

スパゲッティのめんは、小麦粉こむぎこみずだけでつくられているんだ。デュラム小麦こむぎという特別とくべつ小麦こむぎ使つかうと、ゆでてもベタベタせず、つるつるとした食感しょっかんになるんだよ。

  • 細さといろいろな種類しゅるい:スパゲッティのめんは、ふとさがいろいろあるんだ。一番いちばんよく知られているのが、ん中のふとさの「スパゲッティ」。もっと細いめんは「フェデリーニ」や「カッペリーニ」、ふとめんは「スパゲットーニ」など、たくさんの種類しゅるいがあるんだよ。めんふとさが違うと、ソースとのからかたわって、おいしさもわるんだ。
  • おいしいゆでかた:スパゲッティは、おなべでたっぷりのおしおれてゆでるんだ。アルデンテといって、めんの中心に少しだけ芯がのこるくらいにゆでると、もちもちとした食感しょっかんたのしめて、一番いちばんおいしいと言われているよ。

スパゲッティをいろるソースたち!

スパゲッティのおいしさをめるのが、そのうえにたっぷりかかる「ソース」だね。世界中せかいじゅうには、かぞえきれないくらいのソースの種類しゅるいがあるんだ!

  • ミートソース(ボロネーゼ):ひきにくとトマトをじっくり煮込にこんだ、コクのあるソースだよ。スパゲッティの定番中ていばんちゅう定番ていばんだね。
  • トマトソース:トマトのうまあじがぎゅっとまった、シンプルだけど奥深おくぶかいソースだよ。バジルやチーズと合わせると、さらにおいしくなるね。
  • カルボナーラたまご、チーズ、ベーコン(またはパンチェッタ)、くろコショウでつくる、濃厚のうこうでクリーミーなソースだよ。本場イタリアではクリームを使つかわないこともあるんだ。
  • ペペロンチーノ:ニンニク、赤唐辛子あかとうがらし、オリーブオイルでつくる、シンプルだけどピリッと辛いソースだよ。塩味とニンニクのかおりが食欲をそそるね。
  • ジェノベーゼ:バジルや松の、ニンニク、チーズ、オリーブオイルでつくる、あざやかな緑色のソースだよ。バジルのかおりがとってもさわやかだよ。

他にも、魚介ぎょかい使つかったソースや、クリームソース、和風わふうのソースなど、本当にたくさんのソースがあるんだ。きみのおりのソースは見つかったかな?

スパゲッティの歴史:どこから来たの?

スパゲッティは、いまから何百年なんびゃくねんまえに、イタリアでまれ育った料理なんだ。イタリアは、むかしから小麦こむぎがよくとれる場所ばしょだったから、小麦こむぎ使つかった麺料理めんりょうりが発展したんだね。

むかしは、手作業てさぎょうめんつくっていたけれど、機械きかいができてからは、もっとたくさんのスパゲッティがつくれるようになったんだ。そして、イタリアから世界中せかいじゅうひろまって、それぞれのくにいろ々なあじのスパゲッティがつくられるようになったんだよ。

いまでは、家庭かていでもレストランでも、みんながたのしめる人気のごちそうになっているね。

スパゲッティを塗るコツ

いろの選びかた

スパゲッティのぬりえは、おいしそうないろをたくさん使つかって、食欲をそそる仕上しあげてみよう!

  • めん:スパゲッティのめんは、ゆでたてをイメージして、薄い黄色クリームいろ、少しオレンジがかった黄色などが似合うよ。光が当たっている部分ぶぶんは、少しあかるめにると、つるっとした質感しつかん表現ひょうげんできるね。
  • カルボナーラソースたまごとチーズのいろをイメージして、薄い黄色クリームいろしろっぽいベージュいろなどを混ぜてると、濃厚のうこうでクリーミーな感じが出るよ。ベーコンのピンクいろ茶色くろコショウのくろい点々わすれずにえがこう。
  • トッピングのチーズ:粉チーズは、しろごく薄い黄色で、ふわっとした感じを出すとおいしそうだよ。

おいしそうな立体感りったいかん表現ひょうげんしよう!

スパゲッティは、めんからみ合っているから、立体感りったいかんを出すと、もっとおいしそうに見えるよ。

  • めんかさなりめんめんかさなっている部分ぶぶんや、ソースがたまりそうな部分ぶぶんに、少しいろかげをつけると、立体感りったいかんが出るよ。
  • ソースのツヤ:ソースの表面は、光が当たるとツヤツヤして見えるね。ツヤを出したい部分ぶぶんに、少しあかるいいろのこしたり、しろせんえがいたりすると、みずみずしい感じが表現ひょうげんできるよ。
  • 具材の質感しつかん:ミートソースのおにく、ベーコン、野菜など、それぞれの具材のかたちいろ意識いしきして、丁寧ていねいると、よりリアルでおいしそうに見えるね。

お皿と背景をいろろう!

  • お皿:スパゲッティが盛り付けられているお皿は、しろクリームいろ水色など、料理が引き立ついろってみよう。模様もようがあれば、好きないろでカラフルにるのもたのしいね。
  • テーブルや背景:テーブルクロスや、テーブルの木目、レストランの風景ふうけいなどをえがくわえてもいいね。食卓しょくたくの温かい雰囲気ふんいき想像そうぞうしながらってみよう。

ぬりえをたのしむためのヒント!

本物のスパゲッティのいろにこだわらず、きみが「こんなスパゲッティがあったらたのしいな!」と思う、ゆめいっぱいのカラフルなスパゲッティをってみるのも面白いよ。例えば、虹色のめんのスパゲッティや、フルーツが乗ったスパゲッティなど、自由に想像力そうぞうりょくひろげてみよう!

  • カルボナーラスパゲッティ

    カルボナーラスパゲッティ

    カルボナーラスパゲッティ

    難易度:
    ダウンロード