ゴマフアザラシ(アザラシ)の塗り絵

難易度:
~
ゴマフアザラシ(アザラシ)の塗り絵

ゴマフアザラシ(アザラシ)の特徴とくちょう

しろからだくろ点々てんてんさむうみで暮らす人気者にんきもの

ゴマフアザラシは、鰭脚類という、水中すいちゅう生活せいかつする動物どうぶつの仲間に分類ぶんるいされます。その名の通り、からだ表面ひょうめんゴマ(胡麻)のようなくろ斑点はんてんがたくさんあるのがおおきな特徴とくちょうで、水族館すいぞくかんでも人気者にんきものです。さむ地域ちいきうみで暮らし、おもさかなべています。

英語名えいごめい名前なまえ由来ゆらい

  • 英語名えいごめい:英語では「Spotted Seal(スポッテッド・シール)」と呼ばれます。
  • Spotted斑点はんてんのある」「水玉模様の」という意味で、ゴマのようなくろ点々てんてんを持つアザラシの姿すがたをそのままあらわしています。
  • ゴマフ:和名のゴマフは、「胡麻斑」、つまりゴマをまいたような模様もようがあることに由来ゆらいしています。

からだ姿すがた

ゴマフアザラシは、からだふとくてまるっこいかたちをしていて、可愛かわいらしい姿すがたをしています。

  • おおきさ体長たいちょうはだいたい1.5メートルから1.8メートルくらいで、重さは70キログラムから150キログラムほどになります。大人一人が寝転ねころがったくらいのおおきさです。
  • いろ:体全体のいろは、灰色はいいろうす茶色ちゃいろがベースで、そこに不規則ふきそくおおきさのくろ斑点はんてん全身ぜんしんらばっています。この模様もようは、個体によってさやかたちちがいます
  • ヒレ:前足とうしが、およぐのにてきしたヒレかたちをしており、器用きよう水中すいちゅうからだうごかします。

どものごろ

  • まれたばかりのあかちゃんは、全身ぜんしん真っしろでフワフワした産毛われています。これは流氷りゅうひょううえからだねつたもち、おやかくれてつかりにくいようにする保護色役割やくわりをしています。成長せいちょうすると、このしろけ、大人おとなのゴマフ模様もようになります。

どこに んでいるの?

ゴマフアザラシは、北のたいうみひろ生息せいそくしています。

  • おも生息地せいそくち北太平洋沿岸えんがんオホーツクうみ、ベーリングうみなど、さむ地域ちいきうみです。
  • 日本にほん生息せいそく:日本国内では、おも北海道沿岸えんがんとくオホーツク海側おお生息せいそくしており、流氷りゅうひょうってやってくる姿すがた春先はるさきによく観察かんさつされます。

つくって行動こうどうし、流氷りゅうひょううえ岩場いわばやすんでいることがおおいです。

どんなものを べているの?

ゴマフアザラシは肉食にくしょくで、うみの中で生活せいかつしているものをべます。

  • ものおもさかな(タラ、ニシンなど)やエビ、カニなどの甲殻類こうかくるいタコイカなどをまえてべます。
  • 潜水せんすい水深すいしん100メートル以上いじょうふかさまでもぐって、獲物えものまえることができます。

ゴマフアザラシ(アザラシ)のいろるコツ

いろほう:ゴマのような「斑点模様」に挑戦ちょうせん

ゴマフアザラシのぬりえで一番大切なのは、全身ぜんしんらばるゴマのようなくろ斑点はんてん表現ひょうげんすることです。

  • 基本的きほんてきいろ:体全体は、うす灰色はいいろあかるいあおみがかった灰色はいいろ、またはうすいクリームいろると、水中すいちゅうにいるようなかんじがます。
  • 斑点はんてんくろ灰色はいいろ使つかって、体全体に大小だいしょうさまざまな点々てんてんをランダムにいていきましょう。斑点はんてんかたちまるくしすぎずすこいびつにすると、より本物ほんものらしくえます。
  • あかちゃんのあかちゃんのゴマフアザラシをる場合は、全身ぜんしん真っしろり、うすかげだけをごくうす灰色はいいろうす水色みずいろると、フワフワした毛並けなみが表現ひょうげんできます。

ほうまるからだとツヤツヤの毛並けなみを表現ひょうげんしよう!

ゴマフアザラシのまるっこいからだと、みずれたツヤツヤの意識いしきしてってみましょう。

  • 立体感りったいかんまるからだ真ん中あかるいいろり、からだのふち地面じめんせっしている部分ぶぶんかげをつけると、まる立体感りったいかんます。
  • のツヤ水族館すいぞくかんかけるアザラシのように、れてツヤツヤしている様子ようす表現ひょうげんしたい時は、からだ表面ひょうめん斑点はんてんうえに、ひかり反射はんしゃしたようなしろせんあかるいてんを入れましょう。
  • はなはなは、真っくろで、つぶらなひとみになるようにまるると、可愛かわいらしい表情ひょうじょうになります。

ぬりえをたの:たのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • 背景はいけいあおうみしろ流氷りゅうひょう、または水族館すいぞくかんのプールすと、アザラシがしてえます。自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • ものそう!
    • アザラシがべているさかなや、まわりのカモメなどのものして、うみの中の様子ようす流氷りゅうひょううえ風景ふうけい表現ひょうげんするのもたの:たのしいよ!
  • ゴマフアザラシ 大人

    ゴマフアザラシ 大人

    ゴマフアザラシ 大人

    難易度:
    ダウンロード
  • ゴマフアザラシ 子供

    ゴマフアザラシ 子供

    ゴマフアザラシ 子供

    難易度:
    ダウンロード
  • ゴマフアザラシ 親子

    ゴマフアザラシ 親子

    ゴマフアザラシ 親子

    難易度:
    ダウンロード