カメレオンの塗り絵

難易度:
カメレオンの塗り絵

カメレオンの特徴とくちょう

へんしんのめいじん!カメレオン!

カメレオンは、まわりのいろわせてからだいろえることができる、とってもふしぎなものだよ。まるで忍者にんじゃみたいだね!トカゲの仲間なかまで、うえ生活せいかつするのが得意とくいなんだ。昆虫こんちゅうちいさなトカゲ、とりのヒナなどをべるよ。

いろいろな種類のカメレオン

カメレオンには、たくさんの種類がいて、それぞれおおきさやかたちいろもさまざまなんだ。いくつか代表的な仲間なかま紹介しょうかいするね。

  • パンサーカメレオンにじのようにカラフルで、とってもうつくしいカメレオンだよ。んでいる場所ばしょによって、あかあおみどりなど、からだいろちがうんだ。おおきさは大体だいたい30cm~50cmくらいだよ。
  • エボシカメレオンあたま烏帽子えぼしという日本にほんふる帽子ぼうしみたいな、おおきなトサカがあるのが特徴とくちょうだよ。エボシカメレオンがらしている場所ばしょ乾燥かんそうしていて、水分すいぶん摂取せっしゅするために果物くだものべることがおおいんだ。おおきさは30cm~60cmくらいだよ。
  • ジャクソンカメレオン:まるでちいさな恐竜きょうりゅうのトリケラトプスみたいに、かおに3ほんのツノがえているんだ(ツノがあるのはおもにオスだよ)。このツノを使つかって、オス同士でたたかうこともあるんだよ。おおきさは20cm~35cmくらいだよ。
  • コノハカメレオン:大人のゆびさきってしまうくらい、6cmから最大さいだいでも9cmほどの、とってもちいさいカメレオンだよ。からだいろ茶色ちゃいろっぽくて、そっくり!森の地面にかくれて、てきから身をまもっているんだ。

どうしていろわるの?

カメレオンがいろえるのは、まわりのっぱのいろかくれて、てきからつからないようにするためだけじゃないんだ。実は、自分の気持ちをつたえるためにもいろえるんだよ。びっくりしたとき、うれしいとき、おこっているとき、からだいろ仲間なかまにお知らせしているんだ。太陽のひかりびてからだあたためたいときは、くろっぽいいろになってねつ吸収きゅうしゅうしやすくすることもあるんだよ。

すごいをもっている!

カメレオンのは、みぎひだりべつべつにうごかすことができるんだ!右目でまえながら、左目でうしろをる、なんていう器用きようなことができるんだよ。だから、からだうごかさなくても、まわりの景色けしきをぐるりと360度わたせるんだ。これで、てきやエサをすぐにつけることができるんだね。

びっくりするくらいながい舌!

カメレオンは、自分のからだ1.5倍から2倍ものながさになる、ながーい舌をもっているよ。この舌をロケットみたいに素早すばやく伸ばして、遠くにいる昆虫こんちゅうなどのエサをペタッとくっつけて捕まえるんだ。そのはやさは、えないほどなんだって!

木登きのぼりがとくい!

カメレオンのあしゆびは、まるでペンチのように、内側うちがわ外側そとがわかれているんだ。前足まえあし内側うちがわに3ほんずつと外側そとがわに2ほんずつ、うしあしはそのぎゃく内側うちがわに2ほんずつと外側そとがわに3ほんずつにかれているよ。この特別なあしで、えだをがっちりとつかむことができるんだよ。しっぽもとっても器用きようで、くるんとえだきつけて、からだをしっかりとささえることができるんだ。ちなみに、ディズニーの映画えいが「ラプンツェル」に登場するカメレオンの、パスカルの尻尾しっぽ外巻そとまきになっているけれど、実際じっさいのカメレオンの尻尾しっぽ内巻うちまきだよ。

どこにすんでいるの?

カメレオンは、おもアフリカマダガスカルみなみヨーロッパ、アジアなどの、あたたかい場所ばしょにすんでいるよ。森やはやしうえで、っぱのあいだかくれて生活せいかつしていることがおおいんだ。

カメレオンのいろるコツ

いろえらかた

カメレオンは「へんしんのめいじん」だから、きみの好きないろ自由じゆうってみよう!どんないろのカメレオンにしたいか、想像そうぞうしてみてね。

  • 基本きほんからだいろ:森の中にいるカメレオンなら、緑色みどりいろ茶色ちゃいろ基本きほんにすると、本物ほんものみたいになるよ。でも、きみのオリジナルのカメレオンなら、虹色にじいろ水玉模様しましま模様もようにするのも、とっても面白おもしろいね!
  • 模様もよういろ:カメレオンには、いろいろな模様もようがあるよ。黄色きいろあおあか、オレンジなど、カラフルないろ使つかって、素敵すてき模様もようくわえてみよう。
  • おなかのいろ:おなかは、からだいろよりすこうすいろると、立体的りったいてきえるよ。
  • は、黒色くろいろ黄色きいろでくるんとってみよう。まぶたの部分ぶぶんは、からだいろおなじにするといいね。

カメレオンの質感しつかん表現ひょうげんしよう!

カメレオンのからだは、すこしゴツゴツ、ざらざらした感じがするよ。ぬりえのせんにそって、その感じをしてみよう。

  • 色鉛筆いろえんぴつる場合:短いせんかさねるようにったり、てん模様もようくわえたりすると、皮膚ひふ質感しつかん表現ひょうげんできるよ。
  • クレヨンでる場合:すこちからを入れてると、ゴツゴツした感じがせるね。ちがいろすこしだけかさねてると、ふかみのあるいろになるよ。

立体感りったいかんかた:「かげ」と「ひかり」を意識いしきしよう!

カメレオンはまるみのあるからだをしているから、ひかりたるところと、かげになるところを考えてってみよう。

  • かげになる場所ばしょ:おなかの下側したがわあしやしっぽの内側うちがわ、あごのしたなどを、すこいろってみよう。
  • ひかりがたる場所ばしょ背中せなかあたまうえ、しっぽの盛りうえがっている部分ぶぶんなどは、いろらずにしろのこしたりうすいろったりすると、ひかっているようにえて、ぷっくりと立体的りったいてきえるよ。

背景はいけいくわえよう!

カメレオンがどこにいるのか想像そうぞうして、背景はいけいってみよう。

  • えだっぱ:茶色ちゃいろやいろいろな緑色みどりいろ使つかって、カメレオンがかくれる森をいてみよう。っぱのいろを一枚一枚変えてもきれいだね。
  • はな果物くだもの:カメレオンのまわりに、あかピンク黄色きいろのカラフルなはな果物くだものくと、がとってもはなやかになるよ。
  • そらっぱのあいだからえるそらを、水色みずいろ青色あおいろってみよう。

ぬりえをたのしむためのヒント!

「こんなカメレオンがいたらいいな!」という気持ちを大切にして、世界せかい一匹いっぴきだけの、きみだけのオリジナルカメレオンを完成かんせいさせてね!