パフェの塗り絵

難易度:
パフェの塗り絵

パフェの特徴とくちょう

あまくてつめたいごほうび!パフェとはどんなもの?

パフェは、背がたかくて細長いグラスの中に、アイスクリームやフルーツ、クリーム、チョコレートなど、あまいものを何層なんそうにも重ねて作った、とっても豪華ごうかなデザートだよ。

パフェの歴史:どこでなままれたの?

パフェは、フランスでうまれたデザートだよ。フランス語で「パルフェ(Parfait)」という名前で、「完全かんぜん」とか「完璧かんぺき」という意味いみがあるんだ。最初さいしょは、アイスやクリームを使つかったシンプルなデザートとして作られていたんだよ。

パフェの中身をてみよう!

パフェの魅力みりょくは、なんと言ってもその中身だよ。グラスの中には、いろいろな「おいしい!」が詰まっているんだ。

  • 一番上(トッピング)なまクリーム、おおきなフルーツ(イチゴやバナナなど)、チョコレートソース、ナッツるい、かわいいクッキーなどがかざられることがおおいよ。お店によっては、ちいさなマカロンや、かわいいかざりをのせることもあるよ。
  • 真ん中(メイン)アイスクリーム(バニラ、チョコレート、抹茶まっちゃなど)や、シャーベットが主役だよ。そのまわりに、スポンジケーキ、コーンフレーク、ゼリー、ムースなどが重ねられることがおおいんだ。
  • 一番下(土台):フルーツソース(ジャムのようなもの)や、ゼリー、グラノーラ(ザクザクしたシリアル)などが入れられることがおおいよ。最後まで飽きずにべられるように、あじや食感のちがうものが工夫くふうされているんだ。

パフェの種類しゅるいにはどんなものがあるの?

パフェには、のせるものやあじによって、たくさんの種類しゅるいがあるんだ。きみが好きなパフェはどれかな?

  • フルーツパフェ:イチゴ、マンゴー、モモなど、季節のフルーツをたっぷり使つかったパフェだよ。フルーツのフレッシュなあじたのしめるね。
  • チョコレートパフェ:チョコレートアイスやチョコレートソース、チョコチップなど、チョコレート好きにはたまらないパフェだよ。
  • 和風わふうパフェ抹茶まっちゃ(まっちゃ)やほうじ茶のアイスを使つかい、白玉しらたま(しらたま)やあんこ、くり(くり)などをのせた、日本らしいあじのパフェだよ。
  • モンブランパフェくりのペースト(クリーム)をたっぷり使つかった、あきにぴったりのパフェだよ。

パフェのいろるコツ

いろえらかた

パフェは、カラフルでたのしいデザートなので、いろをたくさん使つかうと、よりおいしそうにえるよ。本物ほんもののフルーツやクリームのいろ想像そうぞうしてってみよう。

  • グラス:透明なグラスは、うす水色みずいろうす灰色はいいろで、ガラスのひかっているかんじをすといいね。ぬりえのせんだけのこしてしろのこ部分ぶぶんを作っても、キラキラしてえるよ。
  • なまクリーム:しろごくうすいクリームいろ黄色きいろすこし混ぜたしろ)で、ふんわりとしたかんじをそう。
  • アイスクリーム:バニラならうす黄色きいろクリームいろ。チョコレートなら茶色ちゃいろ。イチゴあじならピンクなど、好きなあじいろえらぼう。
  • フルーツ:
    • イチゴ:あざやかなあか
    • ベリー:あかむらさきなど。
    • さくらんぼ:あかいピンク
    • ミントのあかるいみどり
  • ソース:チョコレートソースは茶色ちゃいろ。イチゴソースはすこくらめのあかピンクなど、とろりとしたかんじをしながらろう。

おいしそうな立体感りったいかん表現ひょうげんしよう!

パフェのは、丸いアイスや、ふっくらしたクリーム、つるつるしたフルーツなど、いろいろなかたちが重なっているね。それぞれの「かげ」と「ひかり」を意識いしきすると、立体感りったいかんて、本当においしそうにえるよ。

  • なまクリームのかた:クリームの「ひだ」になっている部分ぶぶん意識いしきして、すこいろ(かげ)とうすいろ(ひかり)をり分けよう。ふんわりしたかんじが表現ひょうげんできるよ。
  • アイスクリーム:丸く盛りあがっているところは、真ん中をすこあかるく、ふちのあたりをすこると、丸いかたちがよくわかるよ。
  • フルーツ:フルーツのひかっているところ(ハイライト)をしろのこしたりうすいろったりすると、つやつやしてえるよ。
  • グラスの中の層:層ごとにいろえてることで、ふかさや重なっているかんじがよくわかるよ。いろわりを、はっきりさせよう。

パフェをたのしむためのヒント!

きみが考えた「ゆめいろパフェ」をってみるのもたのしいよ!あおいアイスクリームや、虹色のフルーツなど、自由じゆういろって、世界せかいひとつだけのパフェを作ってみよう。