モササウルスの塗り絵

難易度:
モササウルスの塗り絵

モササウルスの特徴とくちょう

うみ巨大きょだいな トカゲ! 最強さいきょうの ハンター

モササウルスは、やく9,800万年前まんねんまえからやく6,600万年前まんねんまえ白亜紀はくあきわりごろにきていた、巨大きょだいなトカゲの仲間なかまだよ。水中すいちゅう生活せいかつするために、手足がヒレのようなかたち進化しんかしていて、そのするどうみなか最強さいきょうのハンターとして君臨くんりんしていたんだ。

モササウルスの 歴史れきし英語名えいごめい

モササウルスの歴史的な発見はっけん名前なまえには、つぎのようなものがあるよ。

  • 最初さいしょ発見はっけん:モササウルスの最初さいしょ化石かせきは、1764ねんオランダマーストリヒト市近郊の採石場でつかったんだ。
  • 画期的な発見はっけん当初とうしょクジラなどと間違まちがえられたけれど、後の研究けんきゅうで「現生げんせいのどの動物どうぶつともことなる巨大きょだい海生かいせいトカゲ」だと判明はんめいしたんだ。この発見はっけんは、絶滅ぜつめつした生物せいぶつ存在そんざいしめす、とても大切たいせつ出来事できごとだったんだよ。
  • 名前なまえ由来ゆらい英名えいめい英語名えいごめいは「Mosasaurus」だよ。名前なまえは、化石かせき最初さいしょつかったムーズかわと、トカゲというギリシャ語がわさったもので、「ムーズかわのトカゲ」という意味いみがあるよ。

化石かせきは どこで つかったの?

モササウルスの化石かせきは、世界中せかいじゅううみそこだった場所ばしょからつかっているけれど、日本にほんでも大切たいせつ化石かせきがたくさん発見はっけんされているんだ。

  • 日本にほんでの発見はっけん大阪おおさか和歌山わかやま鹿児島かごしま熊本くまもと北海道ほっかいどうなどの各地かくちつかっているよ。
  • 注目ちゅうもくされる化石かせきとく大阪府泉南市和歌山県有田川町鹿児島県薩摩川内市(甑島こしきじま)の化石かせきは、国内こくないでもおおきいものや新種しんしゅとして報告ほうこくされるなど、注目ちゅうもくを集めているんだ。

どんな 時代じだいにいたの?

モササウルスがきていたのは、恐竜きょうりゅうたちがほろびる直前ちょくぜんの、白亜紀はくあきわりごろの時代じだいだよ。この時代じだい、モササウルスはうみ生態系せいたいけい頂点ちょうてんっていたんだ。

からだ模様もようは どんなかんじ?

モササウルスは、種類しゅるいにもよるけれど、小型こがたのバスほどのながえる、巨大きょだいからだをもっていました。

  • からだ模様もよう正確せいかくいろ模様もようはわからないけれど、はやおよ現代げんだいさかなのように、背中せなかくろっぽく、おなかがしろ保護色ほごしょく」の模様もようをしていたのではないかと考かんがえられているよ。
  • するどくちには、獲物えもののががさないためのするどが、びっしりならんでいたんだ。
  • およかたながくてふと左右さゆうって、はやおよいでいたと考えられているよ。

どんなものを べたの?

モササウルスは、肉食性にくしょくせいのハンターだよ。

  • 主な獲物えもの:アンモナイトのようなかたからをもつものさかなウミガメ、そしてほかのモササウルスまで、当時とうじうみにいたほとんどのものべていたと考えられているよ。

一生いっしょうは どのくらい?

モササウルスの正確せいかく寿命じゅみょうはわかっていないけれど、その巨大きょだいからだと、うみ生態系せいたいけい頂点ちょうてんにいたことから、だいたい20ねん〜30ねんほどきていたのではないかと考かんがえられているよ。

モササウルスのいろるコツ

いろかたうみいろ獰猛どうもう雰囲気ふんいきを!

モササウルスのぬりえは、うみの奥深くをイメージさせるいろと、獰猛どうもうなハンターとしての迫力はくりょくつたわるいろ使つかおう。

  • 基本きほんいろあおくろふかみどりしろ(おなか)、あかくちなか)を中心ちゅうしんぼう。

モチーフごとのいろ

  • 背中せなかいろ藍色あいいろふか青緑色あおみどりいろ、または真っくろると、うみ王者おうじゃらしい迫力はくりょくるよ。
  • おなかのいろ:背中側とは対照的に、しろごくうす灰色はいいろると、からだ立体的りったいてきえるよ。
  • くちなかするどしろくちなかしたあざやかなあかると、獰猛どうもうなハンターの恐ろしさが際立きわだつよ。

立体感りったいかんかたからだまるみと うろこ質感しつかん

巨大きょだいからだまると、みず抵抗ていこうかんじさせるような力強ちからづよ表現ひょうげんしよう。 かげになる場所ばしょ

  • アゴのしたヒレのおなかの下側したがおなど、ひかりたらない部分ぶぶんに、メインのいろよりもいろくろあお)で「かげ」をつけて、からだまる重厚じゅうこうそう。

ひかりがたる場所ばしょ

  • 背中せなかの真んなかはなあたまなど、ひかりたる部分ぶぶんあかるいいろしろいろのこようにると、水中すいちゅうひかりっているようなツヤがるよ。

質感しつかんそう!

色鉛筆いろえんぴつ:モササウルスはこまかいウロコっていたと考えられているよ。濃淡のうたんをつけながら、みじかせんかさねてると、皮膚ひふかた質感しつかん表現ひょうげんできるよ。

ぬりえを たのしむための ヒント!

  • みずうごきを 表現ひょうげん
    • 背景はいけい青色あおいろなみせんくわえると、うみなか獲物えものっているような、躍動感やくどうかんあふれるになるよ!
  • モササウルス

    モササウルス

    モササウルス

    難易度:
    ダウンロード