金太郎の塗り絵

難易度:
金太郎の塗り絵

金太郎の特徴とくちょう

金太郎きんたろう日本にほん元気げんき昔話むかしばなしのヒーロー

金太郎きんたろうは、日本にほん昔話むかしばなし登場とうじょうする、力持ちで元気げんきいっぱいの男の子です。日本全国であいされているキャラクターで、たくさんのひと々が金太郎きんたろう物語ものがたりしたしんでいます。

金太郎きんたろうまれた場所ばしょそだった環境かんきょう

金太郎きんたろうまれた場所ばしょは、はっきりとはまっていませんが、物語ものがたりおおくでは足柄山あしがらやまというやまそだったとされています。足柄山あしがらやまは、現在げんざい神奈川県かながわけん静岡県しずおかけんにまたがるやまで、ゆたかな自然しぜんかこまれています。

金太郎きんたろうは、山姥やまんばそだてられたというせつもありますが、いずれにしても、人里離ひとざとはなれた自然しぜんなかで、動物どうぶつたちとも仲良なかよらしていたとわれています。

金太郎きんたろうのすごいちから自慢じまん

金太郎きんたろう最大さいだい特徴とくちょうは、その並外なみはずれたちからです。まだあかちゃんのころから、大人顔負けのちからっていたとわれています。

  • くま相撲すもうをとる金太郎きんたろうといえば、くま相撲すもうをとる姿すがた有名ゆうめいです。子供こどもころからつよ力士りきしとして、やま動物どうぶつたちとうできそっていました。
  • 力仕事もたのおおきないわはこんだり、たおしたりと、どんな力仕事も一人ひとりでこなしてしまうほど力持ちでした。
  • 動物どうぶつたちとの友情ゆうじょうくまだけでなく、さる鹿しか、うさぎといった動物どうぶつたちとも友達ともだちになり、一緒いっしょあそんでいました。動物どうぶつたちからもしたわれる、やさしさもわせていたようです。

大人おとなになった金太郎きんたろう坂田金時さかたきんとき

成長せいちょうした金太郎きんたろうは、坂田金時さかたきんときという名前で、源頼光みなもとのよりみつというえら武士ぶしつかえる家来けらいとなります。そこで、鬼退治おにたいじなどの活躍かつやくをし、ひと々をまも立派りっぱ武士ぶしになりました。

金太郎きんたろう教訓きょうくん魅力みりょく

金太郎きんたろう物語ものがたりは、子供こどもたちに元気げんきつよく、そしてやさしい心をつことの大切たいせつさ」おしえてくれます。また、自然しぜんなか動物どうぶつたちと仲良なかよらす姿すがたは、現代の子供こどもたちにも、自然しぜんへの愛情あいじょう友情ゆうじょう大切たいせつさをじさせてくれます。

子供こどもたちのあこがれのヒーローとして、金太郎きんたろういまでもおおくのひとあいされつづけています。

金太郎のいろるコツ

金太郎きんたろうたのしくるためのヒント

金太郎きんたろう、どんないろろうかワクワクしますね!せっかくの金太郎きんたろうを、もっとたのしく、もっと素敵すてきるためのコツをいくつか紹介しょうかいします。

金太郎きんたろうのイメージをふくらませよう!

金太郎きんたろうといえば、やっぱり元気げんきいっぱいなイメージ!どんないろ金太郎きんたろう表現ひょうげんするか、想像そうぞうしてみましょう。

  • 金太郎きんたろうはだいろ元気げんきな男の子なので、健康的な肌色はだいろってあげましょう。すこあかみをびたいろ元気げんきえますね。
  • 金太郎きんたろう服装ふくそう昔話むかしばなし金太郎きんたろうは、あかい腹掛けがトレードマークです。この赤色は、金太郎きんたろう元気げんきさや力強ちからづよさをあらわしています。元気げんきいっぱいの赤色で、しっかりりましょう!
  • 金太郎きんたろうかみ黒髪くろかみ一般的いっぱんてきですが、元気げんきなイメージなので、すこあかるめの茶色ちゃいろや、太陽たいようひかりびてキラキラしているようないろっても面白おもしろいかもしれません。

金太郎きんたろうまわりの世界せかいいろどろう!

金太郎きんたろうは、足柄山あしがらやまという自然豊かなやまそだちました。まわりの自然しぜんも、金太郎きんたろうをより一層引きててくれます。

  • やま緑色みどりいろは、もりゆたかさをあらわします。みどりうすみどり黄緑きみどりなど、いろ々なみどり使つかって、きとしたもり表現ひょうげんしてみましょう。茶色ちゃいろみき地面じめんけますね。
  • 動物どうぶつたち金太郎きんたろう仲良なかよくしている動物どうぶつたちも、わすれずにりましょう。くまはこげ茶色ちゃいろさる茶色ちゃいろうさぎはしろ灰色はいいろなど、それぞれの動物どうぶついろ想像そうぞうしてるとたのしいですよ。動物どうぶつたちの表情ひょうじょうも、やさしくってあげてください。
  • そらくも青色あおいろそらに、しろくもかんでいる様子ようす想像そうぞうしてみましょう。れた金太郎きんたろうは、もっと元気げんきえるはずです!

かたのテクニック&たのしみかた

  • いろかさいろったうえからうすいろかさねると、立体感りったいかんふかみのあるになります。たとえば、肌色はだいろったうえから、すこいめのいろかげになる部分ぶぐんると、よりリアルな金太郎きんたろうになります。
  • グラデーションそらもりなどのひろ部分ぶぐんるときに、いろ濃淡のうたんなめらかにつなげるグラデーションを試してみると、がとてもうつくしくなります。
  • クレヨンや色鉛筆いろえんぴつ使つか:クレヨンで大胆だいたんいろり、細部さいぶ色鉛筆いろえんぴつ丁寧ていねいくなど、画材がざい使つかけるのも面白おもしろいです。
  • オリジナル要素ようそをプラス金太郎きんたろうの腹掛けに模様もようれたり、まわりの動物どうぶつたちにわったいろ使つかってみたり、自分じぶんだけのオリジナルの金太郎きんたろういてみましょう!

完成かんせいしたら、おうちひとせて、金太郎きんたろうのどんなところがったかはなしてみるのもたのしいですよ。

  • 金太郎

    金太郎

    金太郎

    難易度:
    ダウンロード