コーギーの塗り絵

難易度:
コーギーの塗り絵

コーギーの特徴とくちょう

みじかあしとプリプリおしりがチャームポイント!コーギー!

コーギーは、みじかあしながい胴、そしてキツネみたいなかわいいおかお特徴とくちょうのわんちゃんだよ。元気げんきいっぱいにはしり回る姿や、歩くたびにゆれるプリプリしたおしりがとっても人気なんだ。「ウェルシュ・コーギー・ペンブローク」という正式な名前なまえがあるよ。

どこから来たの?

コーギーのふるさとは、イギリスのウェールズという地方ちほうなんだ。昔、うしひつじを追って誘導ゆうどうする「牧畜犬ぼくちくけん」として、人間にんげんのお手伝てつだいをしていたんだよ。みじかあしは、うしられないように、さっとをかわすために役立ったとわれているんだ。

コーギーの しっぽは どこ?

「コーギーには しっぽがない」っておもっている人もいるかもしれないけど、じつは そうじゃないんだ。しっぽがみじかい子がおおいのには、理由りゆうがあるんだよ。

  • 昔、牧畜犬ぼくちくけんとしてうしのお仕事しごとをしていたとき、ながいしっぽがうしまれてケガをしないように、あかちゃんのときに特別とくべつみじかくしてもらっていたんだ。
  • 尻尾しっぽにうんちがついたり、くさむらなどでトゲにさって怪我けがをしたりして病気びょうきになるのをふせぐためともわれていたよ。牧畜犬ぼくちくけんのコーギーは、病気びょうきうしうつってしまうのをふせぐ為だったのかもしれないね。
  • 昔、尻尾しっぽがあるいぬはイギリスで「犬税」という税金ぜいきんがかかっていたんだ。税金対策として、尻尾しっぽを切りはじめたともわれているよ。このころはコーギーだけではなく、いろいろないぬたちが尻尾しっぽを切られていたんだよ。
  • きつね間違まちがわれないようにするために、尻尾しっぽを切っていたともわれているよ。本来ほんらいきつねみたいなフサフサの尻尾しっぽを持っているから、間違まちがって狩人かりうどたれないように切りとしていたんだね。
  • 尻尾しっぽがないのが特徴とくちょうになってしまったコーギーの、たもつため、今でも切りとすか、みじかめに切られることがおおいんだ。
  • もともとうまれつき、しっぽがみじかいコーギーもいるんだ。

でも最近さいきんでは、動物どうぶつ大切たいせつにしようというかんがえから、しっぽをみじかくしないこともえてきたんだ。だから、キツネみたいにふさふさしたながいしっぽのコーギーもいるんだよ。

キツネみたいな おかお

ピンとったおおきなみみと、ちょっとながめの鼻先はなさきは、まるでキツネみたいでとってもかしこそうにえるね。いつもニコニコ笑っているような表情ひょうじょうも、コーギーの魅力みりょくひとつだよ。

どんな性格せいかくなの?

コーギーは、とっても活発かっぱつあそ!そして、すごくかしこいから、しつけや芸をおぼえるのが得意とくいなんだ。ぬしさんのことが大好だいすきで、家族かぞく一緒いっしょにいるのが一番幸せなんだよ。すこしだけいしんぼうなところも、ご愛敬だね。

妖精ようせいせてはしった伝説でんせつ

ウェールズの古いい伝えでは、コーギーは妖精ようせいたちのものだったとわれているんだ。背中せなかにある模様もようは、妖精ようせいっていた「サドルのあと」だなんていう、素敵すてき伝説でんせつもあるんだよ。

いろはいろいろ!

コーギーのいろは、ぬし茶色ちゃいろ(レッド)や、いくつかのいろざったセーブルフォーン(淡い黄褐色おうかっしょく)などがあるよ。くびむねあしやおかおしろ模様もようはいっている子がおおいのも特徴とくちょうだね。

コーギーのいろるコツ

いろえらかた

きみのきなコーギーをおもい浮かべて、いろってみよう!図鑑ずかん写真しゃしんるのもいいね。

  • からだいろ:コーギーで一番いちばんよくかけるのは、あかるい茶色ちゃいろ(レッド)だよ。オレンジいろちか茶色ちゃいろや、黄土色おうどいろ使つかうとそれっぽくなるね。背中せなか部分ぶぶんだけすこくろっぽいざったいろにしても、本物ほんものみたいだよ。
  • しろ模様もようくびの周りやむね、おはらあしさき、そして鼻筋はなすじしろ模様もようはいれると、ぐっとコーギーらしくなるよ。しろ部分ぶぶんはきれいにのこそう。
  • はなはなくろでつややかにると、元気げんきかんじがせるよ。
  • みみみみなかは、うすいピンクいろすこしだけると、かわいくえるよ。

もふもふかん表現ひょうげんしよう!

コーギーのおしりやむねは、もふもふで気持きもちいいよ。そのかんじをしてみよう。

  • 色鉛筆いろえんぴつる場合:ながれを意識いしきして、みじかせんをたくさんかさねてくと、ふわふわした毛並けなみみにえるよ。
  • クレヨンでる場合:すこかさりをして、あたたかいかんじをしてみよう。しろ模様もようとの境目をすこしぼかすようにると、自然しぜんえるよ。

立体感りったいかんかた:「かげ」と「ひかり」を意識いしきしよう!

コーギーのなが胴体どうたいまるいおしりを、立体的りったいてきせてみよう。かげになる場所ばしょは、

  • はら下側したかわ
  • みじかあし胴体どうたいあいだ
  • しっぽのや、うしあし内側うちがわ

こういう場所ばしょを、からだいろよりすこしだけいろると、本物ほんものみたいにえるよ。反対はんたいに、背中せなかやおでこはあかるいいろのままだと、太陽のひかりたっているようにえるね。

背景はいけいたのしくこう!

  • 広い草原そうげん:コーギーは牧畜犬ぼくちくけんだったから、緑色みどりいろ草原そうげんあおそらがとっても似合うよ。ボールやおもちゃをくわえて、一緒いっしょあそんでいる場面ばめんにするのもいいね。
  • 部屋へやなか:お気にはいりのベッドでくつろいでいる様子ようすや、おやつをっているところもかわいいね。フローリングのゆかや、カラフルなラグをいてみよう。

ぬりえをたのしむためのヒント!

「こんなコーギーがいたらいいな!」という気持きもちを大切たいせつに、自由じゆういろってみてね。ピンクいろのコーギーや、星模様のコーギーがいても、とっても素敵すてきだよ。きみだけのオリジナルコーギーを完成かんせいさせよう!

  • コーギー

    コーギー

    コーギー

    難易度:
    ダウンロード