馬の塗り絵

難易度:
馬の塗り絵

馬の特徴とくちょう

力強ちからづよはしる!やさしいをもつ動物どうぶつうま(うま)!

うまは、むかしから人間にんげん仕事しごと移動いどうたすけてくれた、草食動物そうしょくどうぶつだよ。ながくて力強ちからづよあしと、ふさふさしたしっぽが特徴とくちょうだね。とってもかしこくて、人間にんげん仲良なかよくなれる動物どうぶつだよ。

どこにんでいるの?

うま仲間なかまは、世界中せかいじゅう平原へいげん牧草地ぼくそうちんでいるよ。むかしひろ草原そうげんれではしり回っていたんだ。いまは、人間にんげん一緒いっしょ牧場ぼくじょう農場のうじょうらしているうまおおいけど、アメリカやモンゴルなどでは、いまでも野生やせいうまれをることができるよ。日本にほんでも、宮崎県みやざきけんにある都井岬といみさきという場所ばしょで、御崎馬みさきうまという野生やせいうまることができるよ。

どんなものをべるの?

うまくさ牧草ぼくそう、そしてくさべるよ。おおきなくちくさをムシャムシャとべるんだ。人間にんげんがあげるニンジンやリンゴなども、大好だいすきだよ。

どんなうまがいるの?

うまからだおおきさや、得意とくいなことでけられているよ。

  • 乗馬じょうば(じょうば)よううま:サラブレッドなど、はやはしるのが得意とくいで、競馬けいばなどで活躍かつやくするうまだよ。からだほそくてかっこいいね。
  • 荷物運びや農作業用のうま:ペルシュロンなど、からだおおきくて力持ちからもちのうまだよ。かさいものをはこぶのが得意とくいなんだ。
  • ポニー:シェトランドポニーなど、からだちいさくて、子供こどもでもりやすいうまだよ。かわいらしいね。

うまあしはすごい!

うまあしさきは、かたい「ひづめ」でおおわれているよ。このひづめは、地面じめん力強ちからづよってはしるのにとても大事だいじなんだ。人間にんげんくつくように、うまひづめまもるために「蹄鉄ていてつ(ていてつ)」という金具かなぐをつけてもらうことがあるよ。

なが歴史れきしをもつ友達ともだち

うま人間にんげんとのいは、とってもながくて、やく5000ねんまえから始まったと考えられているんだ。むかしひとうまってとお場所ばしょ移動いどうしたり、はたけたがやしたり、手紙てがみはこんだり、たたかいをしたり、いろいろなことでたすけてもらったんだよ。うまがいなかったら、いま世界せかい全然ぜんぜんちがうものになっていたかもしれないね。

馬のいろるコツ

うまのぬりえをるコツ!

いろえらかた

うまいろ毛色けいろというよ)は、本当ほんとうにいろいろな種類しゅるいがあるんだ。きないろえらんでってみよう!

  • 茶色ちゃいろ仲間なかま栗毛くりげるい茶色ちゃいろ)、鹿毛かげ茶色ちゃいろやこげ茶色ちゃいろ)、青毛あおげ(ほとんどくろちかいろ)などがあるよ。
  • そのほかいろ芦毛あしげしろっぽい灰色はいいろ)、白毛しろげしろ)などもあるんだ。
  • たてがみやしっぽ:たてがみやしっぽは、からだいろおなじか、すこいろくろなど)、または対照的ないろしろなど)にすると、かっこよくえるよ。
  • ひづめくろ灰色はいいろ、またはしろやクリームいろろう。
  • :やさしい茶色ちゃいろくろるとすてきだね。

毛並けなみを意識いしきしたかた

うまからだには、みじかがたくさんえているね。色鉛筆いろえんぴつやクレヨンで、みじかせんかさねるようにると、本物ほんものみたいな毛並けなみをかんじさせることができるよ。

  • からだまるからだまるくなっている部分ぶぶんるいいろ、くぼんでいる部分ぶぶんあし内側うちがわいろかげ)をると、立体的りったいてきえるよ。
  • あしあしはや力強ちからづよはし場所ばしょだから、筋肉きんにくのラインを意識いしきしてると、力強ちからづよさがせるね。
  • ひかりたっているところ背中せなかや、おしりのまるいところなど、ひかりたっているところは、すこうすいろや、しろ部分ぶぶんのこしておくと、ツヤツヤしてえるよ。

背景はいけい工夫くふうしよう!

うまがいる場所ばしょ一緒いっしょると、もっとたのしいになるよ!

  • 草原そうげんるい緑色みどりいろや、すこ黄色きいろがかったいろで、さわやかな草原そうげん表現ひょうげんしてみよう。地面じめんには茶色ちゃいろつちいろろう。
  • そら青色あおいろ水色みずいろで、お天気てんきそらろう。しろくもをふわふわといてもいいね。

ぬりえをたのしむためのヒント!

本物ほんものいろにこだわらず、きみの「こんなうまがいたらたのしいな!」とおもいろっていいんだよ。カラフルなたてがみのうまも、とってもゆめがあって素敵すてきだね!きみだけのオリジナルうまつくってみよう!