猫の塗り絵

難易度:
猫の塗り絵

猫の特徴とくちょう

不思議ふしぎ魅力みりょくいっぱい! ねこ

みんなの身近みぢかにいるねこは、とても不思議ふしぎ魅力みりょくいっぱいのものです。むかしからひとと一緒にらしてきて、いまでは世界中せかいじゅう大人気のペットです。ゴロゴロのどらしたり、ニャー可愛かわいたり、気ままにひなたぼっこをしたりする姿すがたは、ているだけでいやされます。

いつの時代じだいからいるの?

ねこひとが一緒にらしはじめたのは、いまからおよそ9,500年くらいまえわれています。最初さいしょは、ひとつくったはたけ作物さくもつべるネズミをまえる仕事しごとをしてくれていました。エジプトでは、ねこ神様かみさまのように大切たいせつにされていて、壁画へきがぞうにもたくさんかれています。ふねって世界中せかいじゅうひろがり、いろ々な地域ちきらすようになり、いまのようなたくさんの種類しゅるいねこまれました。

ねこからだ秘密ひみつ

ねこからだは、りをするのにぴったりの特別とくべつつくになっています!

  • しなやかなからだたかいところからジャンプしても、からだをくるっとひねって上手じょうず着地ちゃくちできるのは、しなやかなからだのおかげです。
  • するど木登き;のぼりや、獲物えものまえるとき使つかう、とてもするどっています。使つかわないときはしまっておけます。
  • ピンとみみちいさなおとさない、とてもみみがいいのです。みみ自由じゆう方向ほうこうかすことができます。
  • キラキラひかくら場所ばしょでもものえるように、特別とくべつっています。よるになるとがキラキラひかってえるのは、ひか反射はんしゃするそうがあるからです。
  • ながいひげ:ひげは、からだのバランスをとったり、せま場所ばしょとおれるか確かめたりする、大切たいせつなセンサーなのです。ひげのながさで、自分じぶんからだはばがわかるそうです!
  • バランスをとるしっぽ:しっぽは、たかいところをいたり、方向転換ほうこうてんかんしたりするときに、バランスをとるのに役立ちます。しっぽのきで、ねこの気持ちもわかるのです。

いろ々なねこ種類しゅるい特徴とくちょう

ねこには、世界中せかいじゅうにたくさんの種類しゅるいがいて、それぞれに特別とくべつ特徴とくちょうがあります。ながさ、からだおおきさ、かおかた性格せいかくなど、いろ々なちがいがあるので、代表的な種類しゅるい紹介しょうかいします。

雑種ざっしゅ(ミックス)

特徴とくちょう世界せかいで一番多いねこ種類しゅるいで、いろ々な種類しゅるいねこざりっています。そのため、性格せいかく一匹一匹いっぴきいっぴきそれぞれちがっていて、個性豊こせゆたかです! 丈夫じょうぶ病気びょうきになりにくいおおいのも特徴とくちょうです。 かたいろ模様もようが一番自由です! しろくろ茶色ちゃいろ、グレーなど、きないろ模様もようわせて、自分じぶんだけの特別とくべつねこってみましょう。

みじかねこたち(短毛種たんもーしゅ

  • アメリカンショートヘア
    • 特徴とくちょう:がっしりしたからだで、しましま模様もようが一番有名です。とてもおだやかで人懐ひとなつっこい性格せいかくです。
    • かた:おでこにある「Mの模様もよう」をしっかりくと、より本物ほんものらしくなります。一番人気の「シルバータビー」は、うすいグレーをベースに、いグレーやくろのしましま模様もようってみましょう。
  • スコティッシュフォールド
    • 特徴とくちょうみみまえにペタンと折れているのが最大さいだい特徴とくちょうです。あまえんぼうおだやか性格せいかくで、「スコ座すこずわ」というすわかた可愛かわいです。
    • かた:まんまるかおと、ぺたんと折れたみみ意識いしきして、やさしくまるりましょう。
  • マンチカン
    • 特徴とくちょうみじかあし特徴とくちょうで、「猫界ねこかいのダックスフンド」ともわれます。とても活発かっぱつで、好奇心旺盛こうきしんおうせい性格せいかくです。
    • かたみじかあし強調きょうちょうしてると、可愛かわらしさがアップします。いろ模様もようは、いろ々な種類しゅるいがあるので自由じゆうりましょう。
  • ブリティッシュショートヘア
    • 特徴とくちょう:まんまるかおと、がっしりしたからだ特徴とくちょうです。まるでテディベアのようなで、性格せいかくいていておだやかです。
    • かた:一番有名な「ブリティッシュブルー」は、あおみがかったグレーを全体ぜんたいると、上品じょうひん雰囲気ふんいき仕上しあがります。
  • ロシアンブルー
    • 特徴とくちょうエメラルドグリーンかがやと、銀色ぎんいろひかうつくしいグレーの特徴とくちょうです。しずかでかしこく、忠実ちゅうじつ性格せいかくです。
    • かたあおみがかったグレーで、うっすらとひかっているようにってみましょう。あざやかなエメラルドグリーンにすると、とてもきれいです。
  • ベンガル
    • 特徴とくちょう:ジャガーやヒョウのような、うつくしい斑点模様はんてんもよう特徴とくちょうです。とてもかしこく、活発かっぱつ運動能力うんどうのうりょくたかいです。
    • かた:ベースのいろ茶色ちゃいろやゴールドにし、茶色ちゃいろくろ斑点模様はんてんもようをはっきりくと、ワイルドな雰囲気ふんいき仕上しあがります。
  • サイアミーズ(シャムねこ
    • 特徴とくちょうからだしろっぽく、みみやしっぽ、あしさきかお一部いちぶいろになっているのが特徴とくちょうです。いろ青色あおいろで、とてもうつくしいです。
    • かたからだうすいクリームいろしろにして、みみ、しっぽ、足先あしさき茶色ちゃいろけましょう。青色あおいろると、本物ほんものそっくりになります。
  • エキゾチック
    • 特徴とくちょう:ペルシャねこのようなぺちゃんこでまるかおと、みじか特徴とくちょうです。性格せいかくおとなしく、おだやかで、あまりきません。
    • かた:ペルシャねこと同じように、まんまるかおとつぶらな意識いしきして、やさしくってみましょう。

ながねこたち(長毛種)

  • ペルシャ
    • 特徴とくちょうぺちゃんこで平らなかおと、ながくてフワフワな特徴とくちょうです。性格せいかくおとなしく、のんびり屋です。
    • かたのフワフワ感をすために、みじかせんをたくさんいたり、いろを重ねてグラデーションになるようにるといいでしょう。
  • メインクーン
    • 特徴とくちょうからだがとてもおおきいねこで、「おだやかな巨人」と呼ばれています。フワフワでながと、立派りっぱなしっぽが特徴的です。
    • かたからだおおきく、毛並みはフワフワとボリュームがあるようにると、迫力はくりょくます。
  • ノルウェージャンフォレストキャット
    • 特徴とくちょうフワフワでボリュームのあると、立派りっぱなたてがみが特徴とくちょうです。寒い地域出身なので、寒さに強いです。
    • かたがフワフワしている部分ぶぶんを、ブラシでとかすようにながせんいてると、よりリアルにえます。
  • ラグドール
    • 特徴とくちょうおおきなからだと、フワフワでシルクのようなうつくしい特徴とくちょうです。「ぬいぐるみ(ラグドール)」という名前のとおり、抱っこするとおとなしくなります。愛情深く、とてもあまえんぼう性格せいかくです。
    • かた:シャムねこと同じく、みみやしっぽ、足先あしさきいろになる「ポイントカラー」が特徴とくちょうです。いろうつくしい青色あおいろってみましょう。
  • サイベリアン
    • 特徴とくちょう:メインクーンやノルウェージャンフォレストキャットと同じく、からだおおきく、フワフワでなが特徴とくちょうです。とてもかしこく、活発かっぱつで遊びきです。
    • かたがフワフワしている部分ぶぶんを、ブラシでとかすようにながせんいてると、よりリアルにえます。
  • ラガマフィン
    • 特徴とくちょう:ラグドールのく、とてもからだおおきいねこです。フワフワでゆたかな毛並みが特徴とくちょうで、おだやかであまえんぼう性格せいかくです。
    • かた:ラグドールと同じく、ゆたかな毛並みを意識いしきして、フワフワになるようにりましょう。いろ模様もようは、たくさんの種類しゅるいがあります。

ねこ性格せいかく

ねこは、種類しゅるいによって性格せいかくちがうこともありますが、共通してこのような性格せいかくおおいです。

  • マイペース自分じぶんきなとききなことをする、自由気ままなおおいです。
  • ツンデレ:普段はそっけないふりをしていますが、たまにあまえてくる「ツンデレ」なところがたまらないです!
  • 遊びねこじゃらしやボールで遊ぶのが大好だいすき! りをする本能があるので、くものに興味津々です。
  • きれい:毎日、自分じぶんからだをなめてづくろいをしています。トイレもきれいにしないと使つかってくれないこともあります。
  • かしこひとの言葉を理解したり、名前を覚えたりするかしこさがあります。

ねことのらしで大切たいせつなこと

ねこと一緒にたのしくらすためには、いくつか大切たいせつなことがあります。

  • ご飯ねこの年齢やからだおおきさにわせて、バランスの取れたご飯をあげましょう。
  • トイレ:トイレはいつもきれいに保ってあげましょう。汚れているとストレスに感じてしまうこともあります。
  • のお手入れ:特にながねこは、毎日ブラシでとかしてあげると、毛玉になるのを防げますし、ねこも喜びます。
  • 遊びの時間じかん:毎日、一緒に遊んであげる時間じかんつくってあげましょう。運動不足の解消になるし、ねことの絆もふかまります。
  • とぎねことぎをするのが大好だいすきなので、とぎできる場所ばしょをいくつか用意よういしてあげましょう。そうしないと、家具や壁でとぎをしてしまうかもしれません。
  • 健康チェック:定期的に動物病院に連れて行って、健康チェックをしてもらいましょう。病気びょうきの早期発見にもつながるし、予防接種も忘れずに。

ねこは、私たちにたくさんのいやしと笑顔をくれる、大切たいせつな家族です!

猫のいろるコツ

いろえらかた:きみだけのねころう!

ねこのぬりえは、いろ々ないろ模様もようがあるので、想像力そうぞうりょくひろげて自由じゆういろことができます! 本物ほんものねこいろを参考にしてもいいし、きみだけのオリジナルなねこにしてもたのしいです!

  • 基本のからだいろ
    • ねこは、しろくろ茶色ちゃいろ、オレンジいろあか)、グレー(あお、そしてそれらのいろざったいろなど、たくさんのいろがあります。きないろえらんで、ねこのベースのいろりましょう。
    • もし、しろっぽいねこにしたいなら、すこしだけうすいグレーやクリームいろぜてると、真っしろよりも立体的りったいてきえます。
  • 模様もようえらかたかた
    • にしましま模様もようやブチ模様もようせんかれていたら、そのせんに沿って模様もようりましょう。模様もよういろは、ベースのいろよりもすこいろや、全然違ういろえらぶと、はっきりしてえます。
    • しましま模様もよう(タビー)
      • いろせんでしましま模様もようかれている場合は、そのせんをなぞるように、ベースのいろよりもいろりましょう。
      • たと)アメリカンショートヘアのシルバータビーなら、うすいグレーをベースに、いグレーやくろでしましま模様もようってみましょう。
      • たとブラウンタビーなら、茶色ちゃいろをベースに、茶色ちゃいろでしましま模様もようるといいです。
      • おでこにある**「M」の模様もよう**も忘れずにってみましょう。
    • ブチ模様もよう
      • しろくろハチワレあたま部分ぶぶんがブチ模様もようで、おでこからはなにかけてしろ模様もようがあるねこ)や、しろ茶色ちゃいろミケねこしろくろあか(オレンジ)の三色のねこ)など、いろ々なブチ模様もようがあります。
      • ブチ模様もようは、境界線をはっきりると、メリハリがます。
    • ポイントカラー(サイアミーズやラグドールのように、からださき部分ぶぶんだけいろねこのこと)
      • みみさき、しっぽのさきあしさきかお一部いちぶいろになるのが特徴とくちょうです。
      • たとえば、サイアミーズなら、からだうすいクリームいろしろいろにして、みみやしっぽ、あしさきかお一部いちぶを焦げ茶色ちゃいろってみましょう。青色あおいろにすると、本物ほんものみたいです。
  • いろ
    • ねこは、金色きんいろ緑色みどりいろ青色あおいろ茶色ちゃいろなど、たくさんのいろがあります。きないろえらんでりましょう。
    • ときは、キラキラとひかっているようにしろい点をチョンと入れると、きしてえます! 瞳はくろで、真ん中にちいさくきましょう。
    • ロシアンブルーのぬりえなら、エメラルドグリーンってみると、とてもきれいです。
  • はなくち
    • はなピンクいろや、いろわせてすこいろにすると可愛かわいです。
    • くちは、せんかれているので、いピンクあかると、表情がます。
  • みみの中
    • みみの中は、からだいろよりもすこうすいピンクいろにすると、柔らかい感じになります。
  • ひげ
    • ひげは、そのまましろのこしておくか、うすいグレーなどでなぞるだけでも大丈夫です。あまりると、目立ってしまうので気をつけてください。

ふわふわ感をかた:毛並みを意識いしきしよう!

ぬりえのには、ねこの向きをあらわすようなせんがたくさんかれていることがおおいです。このせんをヒントにると、ふわふわした毛並みを表現ひょうげんできます!

  • せんの向きに沿ってねこからだには、えている向きがあります。このせんは、そのの向きをあらわしているので、せんに沿って、こまかくみじかせんいろっていくと、毛並みのふわふわした感じがます。
    • たとえば、お腹のしたに向かって、背中せなかは後ろに向かってえているので、その方向ほうこうに筆や色鉛筆いろえんぴつかしてみましょう。
    • 特に、**長毛種のねこ(ペルシャ、メインクーン、ノルウェージャンフォレストキャット、ラグドール、サイベリアン、ラガマフィンなど)**をときは、のフワフワ感をすために、**ながいストローク(一気にせんくこと)いろってみたり、いろを重ねてグラデーション(いろがだんだんわっていくこと)**になるようにってみるのもいいです。
  • ちからえて
    • 密集しているところや、影になっているところは、すこちからを入れていろりましょう。
    • お腹や、ひかたっている部分ぶぶんは、すこちからを抜いてうすいろると、よりふわふわした立体感りったいかんます。
  • いろを重ねる
    • 同じいろでも、うすく何回か重ねてと、ふかみのあるいろになって、毛並みがよりリアルにえます。
    • 特に、しましま模様もようときに、ベースのいろうえから模様もよういろを重ねると、より自然な仕上しあがりになります。

立体感りったいかんかた:「影」と「ひか」を意識いしきしよう!

の中に、すこせんかれている部分ぶぶんがあります。そこは「」になる部分ぶぶんです。

  • 影になる場所ばしょ
    • あし内側うちがわや、お腹の下側したがわ(地面に近いところ)
    • あごのしたや、首のあたり
    • しっぽの根元ねもとや、からだのくびれている部分ぶぶん
    • こういったところに、メインのいろよりすこいろると、もっこりした立体感りったいかんのです!
  • ひかたる場所ばしょ
    • 背中せなかの真ん中や、おでこ、頬のように、ひかたりやすいところは、すこあかるいいろのこしたり、うすいろったりすると、より立体的りったいてきえます。
    • しろいろすこのこしておくと、ツヤツヤした感じもせます。

色鉛筆いろえんぴつ画材がざいのコツ!

  • 色鉛筆いろえんぴつ
    • ちからを入れるとく、ちからを抜くとうすれるので、「影」と「ひか」の表現ひょうげんがしやすいです。
    • 毛並みを表現ひょうげんするために、みじかせんをたくさんくようにりましょう
    • 同じいろでも、重ねてるとふかみがます。
    • しろ色鉛筆いろえんぴつで、毛並みをなぞるようにうえからると、が浮きうえがってえる効果があります。
  • クレヨン
    • すこし厚めにると、ふわふわした感じがせます。
    • 指でこすると、いろをぼかすこともできるので、いろの境目を自然になじませてみましょう。
  • 水彩すいさい
    • 水をたくさん使つかうとうすく透けた感じに、水をすこなくするとくはっきりれます。
    • 毛並みを表現ひょうげんするには、こまい筆使つかって、一本一本毛をくようにってみるのも面白おもしいです。
    • かわいてからもう一度重ねりすると、いろふかみがます。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう
    • 本物ほんものねこいろにこだわらず、きみの「こんなねこがいたらいいな!」とおもいろっていいのです。カラフルなねこもとてもたのしいです! ピンクのしましま模様もようねこや、水色みずいろねこだって素敵すてきです!
  • 背景はいけいくわえてみよう
    • ねこがどこにいるところ? 部屋の中? 庭? 空には太陽や雲? 背景はいけいくわえると、もっときして、きみだけの物語まれます!
    • たとえば、ねこがお気に入りのクッションで寝ているところをいたり、窓から外を眺めているところをいたりするのもいいです。
  • いろ々な素材を試してみよう
    • 色鉛筆いろえんぴつやクレヨン、の具以外にも、マジックペンパステルなど、いろ々な画材がざいを試してみるのも面白おもしいです。
    • キラキラのラメペン使つかって、ねこをキラキラさせてみるのも可愛かわいです!
  • ねこの気持ちを想像そうぞうしてみよう
    • このねこは、どんな気持ちかな? たのしいかな? 眠いのかな? ワクワクしているのかな? どんな表情にしたいか考えていろると、もっと気持ちがこもったになります。
    • ひかっているようにると、好奇心旺盛こうきしんおうせいな感じがせますし、すここまめてると、リラックスしているようにえます。

きみの想像力そうぞうりょくと、自由じゆうな発想で、世界せかいひとつだけの素敵すてきねこのぬりえを完成かんせいさせてください!