ハクセキレイの塗り絵

難易度:
ハクセキレイの塗り絵

ハクセキレイの特徴とくちょう

まち身近みぢかとり! ハクセキレイ!

ハクセキレイは、しろくろのモノクロなはねと、ほそくてながが特徴的なとりです。日本にほんまちの中や、田んぼのちかくなどでよくかける、とても身近みぢかとりです。地面じめんあるいている時に、を上下にフリフリとうごかす姿すがたがとても可愛かわいらしいです。

どんなところにいるの?

ハクセキレイは、日本全国に生息せいそくしています。もともとは川や湖など、みずちかくにんでいるとりでしたが、最近さいきんでは、公園こうえんはたけ、そしてまちの中など、いろ々な場所ばしょむようになりました。特に、アスファルトのみちや、コンクリートの駐車場などで、ご飯をさがしている姿すがたをよくかけます。

こえ

ハクセキレイのこえは、「チュチュン」や「チュチュッ」というような、みじかこえきます。びながらくこともあります。このこえは、仲間なかまとコミュニケーションをとったり、自分の居場所をらせたりする時に使つかわれます。

りの仕方しかた

ハクセキレイは、おも昆虫こんちゅうべます。地面じめんあるきながら、チョンチョンとうごき、獲物えものさがします。

  • あるきながらさが地面じめんあるきながら、バッタやハエ、クモなどをさがしてべます。
  • びながらまえる:空中にいるむしつけると、うえがってまえることもあります。

姿すがた

ハクセキレイは、はねを波打つように上下にうごかしながら、ふわふわとぶのが特徴的です。地面じめんあるくのが得意とくいですが、そらぶのも上手じょうずです。

ハクセキレイのいろるコツ

いろかた:モノクロの模様もよう表現ひょうげんしよう!

ハクセキレイのぬりえでは、しろくろのモノクロの模様もようと、可愛かわいらしい姿すがた表現ひょうげんすることがポイントです。ただしろくろりつぶすのではなく、ひかりたっているところや、かげになっているところを工夫くふうしてると、もっと本物ほんものらしくなります。

  • からだいろ
    • 黒色くろいろあたま背中せなかは、黒色くろいろります。すこしだけ灰色はいいろを混ぜてると、ふかみがます。
    • 白色:おおなかかおは、白色ります。ただしろのこすのではなく、うす灰色はいいろ水色みずいろで、かげ部分ぶぶんると、立体的りったいてきえます。
    • くびのあたりには、くろ模様もようがあるので、丁寧ていねいけましょう。
  • いろ
    • ハクセキレイのは、まるくて可愛かわいらしい黒色くろいろです。ひかりたっているように、しろてんをチョンとくわえると、きしてえます。
  • クチバシとあしいろ
    • クチバシとあしは、黒色くろいろで、ほそりましょう。
  • 背景はいけいいろ
    • ハクセキレイがいるのは、まちの中や水辺みずべにいます。アスファルトのみち、コンクリート、水色みずいろ緑色みどりいろなどをわせて、ハクセキレイがんでいる場所ばしょ表現ひょうげんしてみましょう。

立体感りったいかんかた:「濃淡のうたん」と「かげ」を意識いしきしよう!

ハクセキレイのからだは、ちいさくてまるいです。この「濃淡のうたん」と「かげ」を上手じょうず表現ひょうげんすると、ぬりえがもっときしてえます。

  • 濃淡のうたん場所ばしょ
    • からだまる部分ぶぶんに、ひかりたっているところを想像そうぞうして、すこうすいろのこしておきましょう。
    • はね模様もようは、いろうすいろけると、よりリアルになります。
  • かげ場所ばしょ
    • くびした、おおなか下側したかわあし内側うちがわなどは、かげになります。
    • こういったところに、灰色はいいろ黒色くろいろると、からだがもっこりした立体的りったいてきかんじになります。

色鉛筆いろえんぴつ画材がざいのコツ!

  • 色鉛筆いろえんぴつ
    • ちからを入れてったり、ちからいてうすったりすることで、濃淡のうたん表現ひょうげんしやすいです。
    • 灰色はいいろうえに、いろくろしろなど)をかさねてると、ふかみのあるいろになります。
  • クレヨン
    • クレヨンでると、ふわふわしたかんじをしやすいです。ゆびでこすっていろをぼかすこともできます。
    • うす灰色はいいろ全体ぜんたいり、かわいてから灰色はいいろはね模様もようくわえると、きれいにけられます。

きみの想像力そうぞうりょくと、自由じゆう発想はっそうで、世界せかいひとつだけの素敵すてきなハクセキレイのぬりえを完成かんせいさせてください!

  • ハクセキレイ

    ハクセキレイ

    ハクセキレイ

    難易度:
    ダウンロード