子どもの感性を育むアートな休日!親子で楽しむ兵庫県のおすすめ美術館15選

子どもの感性を育むアートな休日!親子で楽しむ兵庫県のおすすめ美術館15選

おしゃれな港町・神戸、世界遺産・姫路城、そして自然豊かな淡路島。海と山、都会と自然が織りなす多彩な魅力にあふれる兵庫県は、実は子どもたちの好奇心と創造力を爆発させる、個性的で素晴らしいアートスポットの宝庫なんです。

「兵庫に、親子で楽しめる場所がたくさんあるって本当?」 はい、本当です!今回は、ぬりえ図鑑編集部が、兵庫県の広大なエリアから、親子で一日中笑顔でいられるアートスポットを15ヶ所、厳選してご紹介します!

マンガの神様の世界にひたったり、大工道具の奥深さに感動したり、アニメの世界の森を冒険したり。兵庫ならではの「おしゃれで面白い!」がつまった、最高の休日が待っています。本物のアートにふれる体験は、子どもたちの心に豊かな色彩と形の記憶を刻みます。さあ、兵庫のアートな冒険へ出かけましょう!

【神戸エリア】

1. 建物自体がアート!光と影の美術館「兵庫県立美術館」

世界的建築家・安藤忠雄氏設計の、神戸のウォーターフロントに佇む美術館。打ち放しのコンクリートとガラスが織りなすダイナミックな建物は、それ自体が巨大なアート作品です。

親子におすすめのポイント

館内には、粘土や絵画などの創作活動ができる「こどものアトリエ」があり、アートを「創る」楽しさも体験できます。屋外のカエルの巨大なオブジェは絶好のフォトスポット。アートと建築の面白さを全身で感じられます。

施設情報

2. アンパンマンに会える!「神戸アンパンマンこどもミュージアム&モール」

神戸ハーバーランドにある、子どもたちの永遠のヒーロー、アンパンマンの世界を体感できる施設。虹のすべり台で遊んだり、「パンこうじょう」でお仕事ごっこをしたりと、アニメの世界に飛び込んだような体験が待っています。

親子におすすめのポイント

アンパンマンたちによる楽しいステージショーは毎日開催。一緒に歌って踊れば、最高の思い出になります。観覧車がある神戸港の景色も美しく、ミュージアムの外のショッピングモールだけでも楽しめます。

施設情報

3. デジタルアートと生き物の融合「AQUARIUM×ART átoa」

神戸ポートミュージアム内にある、アクアリウムとアートが融合した新感覚の劇場型水族館。光や音、香りなどの演出が施された幻想的な空間で、まるで物語の世界を探検しているかのように生き物たちに出会えます。

親子におすすめのポイント

球体水槽が宇宙に浮かぶ「PLANETS」や、日本の四季を表現した「MIYABI」など、各ゾーンのテーマに合わせた独創的な展示は、子どもたちの五感を強く刺激します。最高のフォトジェニックスポットとしても人気です。

施設情報

4. “ものづくり”の心にふれる「竹中大工道具館」

日本で唯一の大工道具の専門博物館。宮大工が使ったとされる古い道具から、最新の道具まで、約3万5千点もの資料を収蔵。木の香りただよう美しい館内で、「ものづくり」の技と心にふれることができます。

親子におすすめのポイント

木組みのパズルや、様々な木の香りを嗅ぎ分けるコーナーなど、五感を使って楽しめる展示が満載。職人による鉋(かんな)削りの実演も見ものです。ものの大切さや、手仕事の素晴らしさを親子で感じられる貴重な場所です。

施設情報

5. カラフルでパワフルな現代アート「横尾忠則現代美術館」

美術家・横尾忠則のポップでパワフルな作品を専門に展示する美術館。鮮やかな色彩と、ユーモアや遊び心にあふれた作品は、現代アートが初めての子どもたちでも、理屈抜きで楽しめます。

親子におすすめのポイント

「これ、なんだろう?」「面白い形だね!」と、親子で自由に会話しながら鑑賞するのがおすすめ。常識にとらわれないアートの面白さが、子どもの自由な発想力を刺激します。

施設情報

  • 住所: 〒657-0837 兵庫県神戸市灘区原田通3-8-30
  • 公式サイト: https://ytmoca.jp/

6. “おしゃれ”の秘密を探る「神戸ファッション美術館」

日本で初めての、ファッションをテーマにした公立美術館。歴史的なドレスから現代のデザイナーの作品まで、時代を彩った美しい衣装の数々は、まるでおとぎ話の世界のよう。

親子におすすめのポイント

様々な国の民族衣装や、ファッションアイテムのコレクションは、世界の多様な文化にふれるきっかけになります。併設のライブラリーには、ファッションやインテリアの美しい写真集や絵本も揃っています。

施設情報

7. 船と港のアートを探検!「神戸海洋博物館」

神戸のシンボル・ポートタワーのすぐ隣、白い帆船の帆と波をイメージした屋根が特徴的な博物館。神戸港の歴史や、船の仕組みなどを、模型や体験型の展示で楽しく学べます。

親子におすすめのポイント

ずらりと並んだ豪華客船や帆船の精巧な模型は、それ自体が美しいアート作品。屋外には日本で初めて進水した潜水艦「川崎一號」の実物も展示されており、乗り物好きの子どもたちは大興奮するはずです。

施設情報

8. おいしいアートの世界へ「UCCコーヒー博物館」

日本で唯一のコーヒー専門の博物館。コーヒー豆が一杯のコーヒーになるまでの工程や、美味しい淹れ方などを、五感を使って楽しく学べます。

親子におすすめのポイント

コーヒー豆の焙煎体験や、クイズに参加しながらコーヒーの知識を深められます。親子でコーヒーの香りに包まれながら、食文化という身近なアートにふれてみてはいかがでしょう。

施設情報

【阪神・播磨エリア】

9. マンガの神様に会える場所「宝塚市立手塚治虫記念館」

『鉄腕アトム』や『火の鳥』を生んだ「マンガの神様」手塚治虫の記念館。彼の膨大な作品の魅力や、アニメーションへの情熱にふれることができます。

親子におすすめのポイント

館内には約2,000冊のマンガが自由に読めるライブラリーがあり、親子で名作の世界にひたれます。簡単なアニメーション作りが体験できる「アニメ工房」も大人気。物語を創り出すことの楽しさを学べます。

施設情報

10. 蝶々が舞う!生きたアートの森「伊丹市昆虫館」

約1,000匹もの蝶が一年中舞う「チョウ温室」が人気の昆虫館。色とりどりの蝶が目の前をひらひらと飛ぶ様子は、まるで生きたアートのよう。

親子におすすめのポイント

美しいチョウの標本や、世界の珍しい昆虫の展示は、自然が生み出すデザインの多様性と面白さを教えてくれます。昆陽池公園の中にあり、アート鑑賞と公園遊びを一日楽しめます。

施設情報

11. お城を眺める赤レンガの美術館「姫路市立美術館」

世界遺産・国宝「姫路城」のすぐ東側に位置する、赤レンガの美しい美術館。明治時代に建てられた陸軍の倉庫をリノベーションした建物が特徴です。

親子におすすめのポイント

なんといっても、庭園から望む姫路城の景色が圧巻!最高のフォトスポットです。屋外にはたくさんの彫刻が展示されており、アートと歴史的建造物の共演を楽しめます。姫路城や隣接する動物園とあわせて、一日中楽しめます。

施設情報

12. 宇宙と時間を旅する「明石市立天文科学館」

日本の標準時を決める東経135度子午線上に建つ、時と宇宙の博物館。プラネタリウムは、国内で最も長く稼働している歴史あるもの。

親子におすすめのポイント

キッズプラネタリウムでは、係員の生解説で、子どもたちに分かりやすく星空の魅力を伝えてくれます。展望室からは明石海峡大橋や淡路島が一望でき、その絶景もまたアートです。

施設情報

【丹波・淡路エリア】

13. やきものの里で土にふれる「兵庫陶芸美術館」

日本六古窯のひとつ「丹波焼」の郷にある、陶芸専門の美術館。国内外の優れた陶芸作品を鑑賞できるほか、やきものの魅力を伝える様々なイベントが開催されます。

親子におすすめのポイント

緑豊かな公園の中にあり、アートと自然を満喫できます。陶芸体験ができる施設も隣接しており、親子で土にふれ、自分だけの作品を作る楽しさを味わえます。

施設情報

14. 建築と自然が織りなすアート「淡路夢舞台」

建築家・安藤忠雄氏が設計した、ホテルや国際会議場、植物館などが集まる複合文化リゾート施設。コンクリートと水、緑が織りなすダイナミックな景観は、歩いているだけで五感を刺激されます。

親子におすすめのポイント

山の斜面に沿って100個の花壇が並ぶ「百段苑」や、ユニークな貝殻の回廊など、探検心をくすぐるスポットがいっぱい。隣接する「奇跡の星の植物館」とあわせて、壮大な建築・植物アートを体感できます。

施設情報

15. アニメの世界を大冒険!「ニジゲンノモリ」

県立淡路島公園の広大な自然の中に、アニメやマンガ、ゲームの世界を再現した、新感覚のテーマパーク。五感を使い、体を動かしながら物語の世界に飛び込めます。

親子におすすめのポイント

「ドラゴンクエスト アイランド」や「ゴジラ迎撃作戦」、「NARUTO&BORUTO 忍里」など、人気コンテンツのアトラクションが満載。自然の中で思いっきり体を動かしながら、キャラクターというアートの世界を冒険できます。

施設情報

まとめ

親子で楽しむ兵庫県のおすすめ美術館15選、いかがでしたでしょうか?

世界的な現代アートや建築から、マンガの神様の世界、そしてアニメの森での大冒険まで、兵庫県には子どもたちの感性のスイッチを押してくれる、エネルギッシュで「おしゃれで面白い!」アートスポットが満載です。

アートは決して難しいものではありません。親子で一緒に心を動かし、会話を楽しむ時間こそが、子どもの感性を豊かに育む最高の栄養になります。次の休日はこのリストを参考に、アートな発見の旅に出かけてみませんか?きっと、家族みんなの笑顔が輝く、創造的な一日が待っていますよ。