ショウリョウバッタの塗り絵

難易度:
ショウリョウバッタの塗り絵

ショウリョウバッタの特徴とくちょう

どんなむし

ショウリョウバッタは、からだがとても細長ほそながく、日本にほん野原のはらでよくかけるバッタの仲間なかまだよ。からだ緑色みどりいろ茶色ちゃいろをしていて、くさむらにかくれるのが得意とくいなんだ。

おおきさと名前なまえのひみつ

ショウリョウバッタは、日本にほんのバッタのでもからだがとてもおおきいことでられているよ。とくにメスは、10センチえることもあるんだ。

「ショウリョウバッタ」という名前なまえは、お盆(おぼん)の時期じき(だいたいなつわり)におおられることから、「精霊せいれい」という言葉と、うまそっ姿すがたから「精霊馬せいれいば」にたとえられたことが由来ゆらいだとわれているよ。

オスとメスのちがい

ショウリョウバッタは、オスとメスでおおきさがぜんぜんちがうよ。

  • メスは、オスよりもからだがとてもおおきいよ。
  • オスは、メスよりもからだちいさいけど、ぶのがとても得意とくいなんだ。

オスがぶときに「チキチキ」というおとすことがあるよ。これは、つばさをこすりかさわせておとだよ。

どんなところにいるの?

ショウリョウバッタは、日本にほん野原のはらや、公園こうえんくさむら、かわちかくなど、くさがたくさんえている場所ばしょにいるよ。くさいろからだがそっくりだから、つけるのはちょっとむずかしいかもしれないね。

ショウリョウバッタのいろるコツ

いろかたくさむらにかくれるいろ表現ひょうげんしよう!

ショウリョウバッタのぬりえは、くさむらにうまくかくれるいろ表現ひょうげんするのがポイントだよ。

  • からだいろ:ショウリョウバッタのからだは、緑色みどりいろ茶色ちゃいろをしているね。もし緑色みどりいろのバッタをるなら、あかるいみどりみどりすこ黄緑色きみどりいろぜてると、きしたかんじがるよ。
  • はねいろはねからだおなじように、緑色みどりいろ茶色ちゃいろで、はねせんにそって、ていねいにってみよう。

立体感りったいかんかた:「かげ」と「ひかり」を意識いしきしよう!

ショウリョウバッタの細長ほそながからだを、立体的りったいてきせる工夫くふうをしてみよう。

  • かげになる場所ばしょからだ下側したがわや、あしはねかさなりかさっている部分ぶぶんに、すこいろかさねてると、まるみがかんじられるようになるよ。
  • ひかりがたる場所ばしょ:ショウリョウバッタの背中せなかなど、ひかりたっているようにえる場所ばしょは、すこうすいろにすると、つやつやしてえるよ。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 背景はいけいくわえてみよう!
    • ショウリョウバッタは、くさむらのにいるね。背景はいけい緑色みどりいろくさはななどをくわえてみると、とてもにぎやかなになるよ!
  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • ショウリョウバッタのいろまりはないから、きみだけのカラフルなバッタ自由じゆうってみよう!虹色にじいろのバッタも、きっとかっこいいよ!
  • ショウリョウバッタ

    ショウリョウバッタ

    ショウリョウバッタ

    難易度:
    ダウンロード
  • ショウリョウバッタ2

    ショウリョウバッタ2

    ショウリョウバッタ2

    難易度:
    ダウンロード