フルニエフタオチョウの塗り絵

難易度:
フルニエフタオチョウの塗り絵

フルニエフタオチョウの特徴とくちょう

アフリカの森にむ!とても速い「フタオチョウ」

フルニエフタオチョウは、タテハチョウ科フタオチョウ族分類ぶんるいされるチョウの仲間なかまです。主にアフリカの熱帯雨林ねったいうりんに生息しており、その中でも数がとてもすこなく、珍しい種類しゅるいとして知られています。

英語名えいごめい名前なまえ由来ゆらい

フルニエフタオチョウの英語名えいごめいは、学名がくめいと同じく「Charaxes fournierae」で呼ばれることがおおいです。また、別名べつめいとして「Euphaedra Charaxes(ユーファエドラ・カラクセス)」という名前なまえで呼ばれることもあります。

  • 四角しかく模様もようがあることや、同じくアフリカにボカシタテハ仲間なかまによく似たいろ模様もようを持っていることが、名前なまえ別名べつめい由来ゆらいになっていると考えられています。
  • fournierae(フルニエラエ)という名前なまえは、このチョウを最初に採集さいしゅうしたり、研究けんきゅうしたりした人物じんぶつ名前なまえにちなんでつけられたと考えられています。

フタオチョウ名前なまえの通り、後ろのはね二本にほん尾状突起びじょうとっきがあるのが特徴とくちょうです。

おおきさと 姿すがた

フルニエフタオチョウは、フタオチョウの仲間なかまの中でも特におおきなメスが知られています。

  • はねを広げたながさ(開長かいちょう)は、オスでやく9.5センチメートルメスではやく11センチメートルにもなり、のひらほどのおおきさがあります。
  • はねの表側は、くろっぽい地色じいろに、いオレンジいろ赤茶色あかちゃいろおおきな模様もようが入っていて、とても目立ちます。
  • はね裏側うらがわは、枯れのような模様もようや、複雑ふくざつ迷路めいろのような模様もようが入っており、に止まるとつけにくいようになっています。
  • オスとメスでいろちがことがあり、メスは特におおきく、オスよりも鮮やかないろを持つことがおおいです。

このチョウは、アフリカフタオチョウの中でも最も速く飛ぶチョウのひとつとされており、森の中を素早すばやく移動します。

どこに んでいるの?

フルニエフタオチョウは、アフリカ大陸たいりく中央部ちゅうおうぶから西部せいぶにかけての熱帯地域ねったいちいきに広く分布ぶんぷしています。

  • 主な生息地せいそくちギニア、コートジボワール、ガーナ、カメルーン、ガボン、中央アフリカ共和国、コンゴ共和国、コンゴ民主共和国、ルワンダ、ウガンダなど、アフリカ中部の熱帯雨林ねったいうりんです。
  • 生息しているのは、主に低地ていちにある常緑じょうりょく熱帯雨林ねったいうりんで、日本の県や場所ばしょには生息していません

どんなものを べているの?

  • 成虫せいちゅうは、主に腐った果物くだもの樹液じゅえき動物どうぶつフン(獣糞じゅうふんなどに集まって、そのしるを吸って生活しています。はなの蜜を吸うことはすこないです。
  • 幼虫ようちゅうは、特定とくてい種類しゅるい樹木のべて育ちます。

フルニエフタオチョウのいろるコツ

いろえらかた:スピード感のある強いいろえらぼう!

フルニエフタオチョウは、速く飛ぶ力強ちからづよさを持っているので、はっきりとした強いいろるとかっこよくなります。

  • 基本的きほんてきな地のいろくろまたはいこげ茶色ちゃいろでしっかりとると、模様もようがくっきりと目立ちます。
  • 目立つ模様もよういろはねに入っているオレンジいろ赤茶色あかちゃいろ模様もようは、力強ちからづよいろりましょう。あかとオレンジを混ぜてったり、黄色きいろすこし混ぜたりすると、あかるく目立つようになります。
  • 裏側うらがわいろはね裏側うらがわは、枯れのような模様もようなので、うす茶色ちゃいろ灰色はいいろ茶色ちゃいろなど、茶色系ちゃいろけいいろを何色か組みわせて、複雑ふくざつ模様もよう表現ひょうげんしてみましょう。

模様もようかた:ふちどりで、かっこよさをアップ!

このチョウは、はね模様もようがはっきりとしているので、ふちどり意識いしきすると、より強そうな姿すがたになります。

  • いろの境目くろ地色じいろオレンジいろ模様もようの境目を、くろ茶色ちゃいろ丁寧ていねいにふちどるようにると、模様もようがくっきりして、メリハリます。
  • 立体感りったいかん:オレンジいろ模様もようの真ん中あたりはあかるいいろうすいオレンジ、黄色きいろ)を使つかい、ふちに向かっていろあか茶色ちゃいろ)にすると、模様もようもっこりとした立体感りったいかんを持ってえます。
  • 表現ひょうげん:後ろはねにある二本にほんは、くろでしっかりき、すこあかるいいろを混ぜることで、飾り羽のように目立ちます。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • メスはオスよりもっとカラフルないろをしていることがあるので、本物以上ほんものいじょうの鮮やかないろっても大丈夫だいじょうぶです。自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • 背景はいけいき足そう!
    • フルニエフタオチョウは腐った果物くだものによく集まるので、背景はいけいジャングルのや、ちている熟した果物くだものなどをき足すと、チョウがきするよ!
  • フルニエフタオチョウ

    フルニエフタオチョウ

    フルニエフタオチョウ

    難易度:
    ダウンロード