モルフォチョウの塗り絵

難易度:
モルフォチョウの塗り絵

モルフォチョウの特徴とくちょう

宝石ほうせきのような かがやきを つ 南米の チョウ!

モルフォチョウは、中南米の熱帯雨林に生息するチョウの仲間なかまです。最大さいだい特徴とくちょうは、はね表面ひょうめん金属きんぞくのような、まばゆい青色あおいろかがやことです。この鮮烈せんれつ青色あおいろは、いろいているのではなく、はね表面ひょうめん特殊とくしゅ構造こうぞうひかり反射はんしゃすることでまれています。

モルフォチョウの英語名Morpho です。この名前は、ギリシャ語の「morphoしい、かたちが良い)」に由来ゆらいしています。そのいきをのむようなあおかがやと、優雅ゆうがはねかたちから、「女神めがみ」や「しいかたち」という意味いみで名付けられました。

どこに んでいるの?

モルフォチョウは、おも中南米の熱帯雨林に生息しています。

  • 生息地メキシコ南部なんぶからブラジルアルゼンチンにかけての、アマゾン川流域を中心ちゅうしんとした熱帯のもりおもな生息地です。
    • 日本にほんには自然しぜんには生息していませんが、湿気しっけおおく、温暖おんだんな熱帯の環境かんきょうこのみます。

からだ模様もようは どんなかんじ?

モルフォチョウのはねいろは、種類しゅるいや、はねおもてうらおおきく異なります。

  • はねの表側おおくの種類しゅるいは、光沢こうたくのあるせんやかなメタリックブルー(青色あおいろかがやいています。はねふち黒色くろいろで、あおかがやきをさらにてています。
  • はね裏側うらがわ一転いってんして、茶色ちゃいろ灰色はいいろをベースに、目玉模様(眼状紋)がたくさんはいっています。これは、天敵てんてきから身をまもるためのカモフラージュ(隠れるための模様もよう)の役割やくわりっています。
  • おおきさはねひろげたおおきさ(開張かいちょう)は、10センチメートルから20センチメートルくらいになる種類しゅるいもあり、とてもおおきいです。

どんなものを べるの?

モルフォチョウは、成長せいちょう段階だんかいべるものがわります。

  • 幼虫ようちゅうおもマメ科などの特定とくてい植物しょくぶつっぱをべます。
  • 成虫せいちゅうはなみつではなく、おもくさった果実かじつ(フルーツ)や樹液って栄養えいようにします。地面じめんちた果物にあつまっている姿すがたがよくられます。

一生いっしょうは どのくらい?

モルフォチョウは、成虫せいちゅうとしてきる期間は数週間から1ヶ月程度です。しかし、熱帯の環境かんきょうでは一年中見ることができます。

モルフォチョウのいろるコツ

いろほう:神秘的な あおかがやきを 表現ひょうげんしよう!

モルフォチョウのぬりえは、あおかがや裏側うらがわ茶色ちゃいろのカモフラージュけるのがたのしいです。

  • かがやあお青色あおいろコバルトブルー水色みずいろぜてりましょう。羽全体に均一きんいつに光沢感すために、いろうすく、何度なんどかさねてるのがポイントです。くろふちとのコントラストをハッキリさせましょう。
  • 裏側うらがわ茶色ちゃいろ裏側うらがわは、あかるい茶色ちゃいろ黄土色おうどいろをベースに、茶色ちゃいろせん目玉模様丁寧ていねいきこんでみましょう。目玉模様の中心ちゅうしんは、しろ黄色きいろると本物ほんものらしくなります。

ほうの ヒント:光沢こうたくと カモフラージュを 使けよう!

  • メタリックかんほういろ濃淡のうたんをつけてグラデーションにすると、ひかり反射はんしゃしているようにえます。ひかりたっている部分ぶぶすこあかるいあおにすると、よりかがやいてえるよ。
  • 立体感りったいかんはね根元ねもとからだちか部分ぶぶ)はいろに、はねさきに行くほどうすいろにすると、はね立体的りったいてきえるよ。

ぬりえを たのしむための ヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう
  • 本物ほんものいろにこだわらず、きみの「こんなモルフォチョウがいたらいいな!」とおもいろっていいんだよ。七色のはねや、ピンクとみどりの組みわせたのしいね!
  • 背景はいけいくわえてみよう
  • モルフォチョウがんでいるのは、どんな場所ばしょかな? 熱帯雨林のおおきな木せんやかなはなくさったフルーツくわえると、もっときするよ!