カラスアゲハの塗り絵

難易度:
カラスアゲハの塗り絵

カラスアゲハの特徴とくちょう

くろ虹色にじいろかがやきをつ チョウ!

カラスアゲハは、日本にほん里山さとやまはやし生息せいそくするアゲハチョウの仲間なかまです。全体ぜんたい黒色こくしょくですが、ひかりたりかたによって、玉虫色たまむしいろ青緑色あおみどりいろ紫色むらさきいろなどにキラキラとかがやき、とてもうつくしい姿すがたせます。そのかがやきは、まるでれたカラスののようであることから、この名前なまえがつけられました。

カラスアゲハの英語名えいごめいPapilio dehaanii です。この名前なまえは、日本にほん動物学研究どうぶつがくけんきゅう貢献こうけんしたオランダの動物学者どうぶつがくしゃウィレム・デ・ハーンにちなんで名付けられました。和名わめいの「カラスアゲハ」は、そのいろカラスのようにくろっぽいアゲハチョウであることに由来ゆらいしています。

どこに んでいるの?

カラスアゲハは、日本にほん本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう北海道ほっかいどう一部いちぶ)のほか、朝鮮半島ちょうせんはんとう中国ちゅうごく、ロシアなど、東アジアのひろ範囲はんい生息せいそくしています。

  • 日本国内の生息地せいそくちおも平地へいちから山地さんち雑木林ぞうきりん渓谷沿いなど、自然しぜんゆたかな場所ばしょ生息せいそくしています。ミヤマカラスアゲハほど標高ひょうこうたか山奥やまおくでなくてもられます。
    • 幼虫ようちゅう食草しょくそうとなるカラスザンショウキハダなどのがある場所ばしょみます。公園こうえんにわでも、これらのがあればられることがあります。

からだ模様もようは どんな感じ?

カラスアゲハの模様もようは、オスとメスでわずかにちがいがあります。

  • 基本色きほんしょく全体的ぜんたいてき黒色こくしょくですが、光沢こうたくのある鱗粉りんぷんおおわれており、角度かくどによって虹色にじいろかがやます。
  • オス光沢こうたくつよく、青緑色あおみどりいろ青紫色あおむらさきいろかがやきが目立めだちます。後羽こうはねには、のような突起とっき尾状突起びじょうとっき)があります。
  • メス:オスよりもいろくろっぽく光沢こうたくすこひかえめです。後羽こうはねには、あか斑点はんてん目立めだつことがあります。
  • おおきさひろげたおおきさ(開張かいちょう)は、9センチメートルから12センチメートルくらいで、アゲハチョウのなかでもおおきいかたです。

どんなものを べるの?

カラスアゲハは、成長せいちょう段階だんかいべるものがわります。

  • 幼虫ようちゅうおもミカン科植物しょくぶつであるカラスザンショウキハダサンショウなどのべます。
  • 成虫せいちゅうはなみつって栄養えいようにします。とくに、アザミクサギといったはな大好だいすきで、吸水きゅうすいのために湿しめった地面じめんりている姿すがたもよくられます。

一生いっしょうは どのくらい?

カラスアゲハは、ねん2かいから3かい発生はっせいします。

  • 成虫せいちゅうとしてきる期間きかん数週間すうしゅうかんみじかいです。
  • ふゆさなぎ姿すがた越冬えっとうし、つぎはるちます。

カラスアゲハのいろるコツ

いろかたくろかくされた 虹色にじいろかがやきを 表現ひょうげんしよう!

カラスアゲハのぬりえは、くろをベースに、かくされたあおみどりかがや表現ひょうげんするのがたのしいです。

  • 黒地くろじ全体ぜんたい黒色こくしょく紺色こんいろ丁寧ていねいりましょう。
  • 虹色にじいろかがやくろったうえから、あお深緑しんりょくむらさき色鉛筆いろえんぴつかさねてります。ちかられすぎず、角度かくどえていろかさねると、光沢感こうたくかんて、キラキラしているようにえるよ。
  • 裏側うらがわ模様もよう裏側うらがわるときは、灰色はいいろうす茶色ちゃいろをベースに、あか斑点はんてんをアクセントとしてくわえてみましょう。

かたの ヒント:光沢こうたくと スジを 意識いしきしよう!

  • メタリック感のかたいろうえに、うすあお水色みずいろすこしだけかさねると、ひかり反射はんしゃしているようにえます。
  • 立体感りったいかん根元ねもとからだちか部分ぶぶん)はいろに、さきくほどうすいろにすると、立体的りったいてきえるよ。

ぬりえを たのしむための ヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう
  • 本物ほんものいろにこだわらず、きみの「こんなカラスアゲハがいたらいいな!」とおもいろっていいんだよ。全身ぜんしん金色きんいろかがやくバッタや、ピンクいろからだなど、オリジナルのチョウもたのしいね!
  • 背景はいけいくわえてみよう
  • カラスアゲハがんでいるのは、どんな場所ばしょかな? 山地さんち花畑はなばたけや、木漏れ日のたるはやしくわえると、もっときするよ!