ナミアゲハ(アゲハチョウ)の塗り絵

難易度:
~
ナミアゲハ(アゲハチョウ)の塗り絵

ナミアゲハ(アゲハチョウ)の特徴とくちょう

日本にほんのどこでも会える!にわ公園こうえん身近みぢかなチョウ

ナミアゲハは、アゲハチョウ科に分類される、日本にほんで最も身近みぢかなチョウのひとつです。公園こうえんや庭先、はたけなど、私たちの生活圏のいたるところでかけることができます。

英語名と名前の由来

ナミアゲハの英語名は「Swallowtail(スワローテール)」、または学名の一部いちぶを取って「Papilio xuthus」と呼ばれることがおおいです。より正確には「Asian Swallowtail(エイジアン・スワローテール)」や「Common Yellow Swallowtail(コモン・イエロー・スワローテール)」とも呼ばれます。

  • Swallowtailは、ツバメの尾という意味で、ナミアゲハの後ろの翅にあるしっぽのような突起が、ツバメの尾に似ていることからつけられました。
  • 和名のナミ(並)は、どこにでもいて珍しくない一般的なアゲハチョウという意味でつけられました。

昔からひと々に親しまれてきた、日本にほんを代表するチョウです。

おおきさと 姿

ナミアゲハは、日本にほんのチョウの中でも比較的大きなチョウです。

  • 翅を広げたながさ(開長)は、だいたい9センチメートルから11センチメートルくらいで、おおきな手のひらくらいのおおきさになります。
  • 翅の地のいろは、あかるい黄色きいろからうすい黄色きいろで、翅のふちには太いくろい帯のような模様が入っています。
  • 後ろの翅のふちには、あおあかの目玉模様と、ちいさなオレンジいろの斑点があり、とてもカラフルです。
  • 特徴とくちょうであるツバメの尾のような突起は、すこし先が丸く、優雅なかたちをしています。

飛びかたは、羽ばたきながらフワフワと舞うように優雅です。

どこに んでいるの?

ナミアゲハは、日本国内のほとんどすべての場所ばしょ生息せいそくしています。

  • おもな生息地北海道ほっかいどう本州ほんしゅう四国しこく九州きゅうしゅう、そして南西諸島なんせいしょとう沖縄おきなわなどの島々しまじま)まで、広い範囲はんい分布ぶんぷしています。ただし、最もさむ北海道ほっかいどう北部ほくぶなど、一部いちぶ地域ちいきではあまりられません。
  • 生息せいそくする場所ばしょ平地ひらちから低い山地さんちにかけての、公園こうえんにわはたけ河原かわらなど、ひと生活せいかつちか場所ばしょおお生息せいそくしています。

幼虫ようちゅうべる植物しょくぶつ食草しょくそう)が、ミカンやユズ、サンショウなど、身近みぢか植物しょくぶつなので、都市部としぶでもよくることができます。

どんなものを べているの?

  • 成虫せいちゅうは、おもはなみつ*をいます。とくに、ツツジやアザミ、クサギなどの、あまみつはなによくあつまります。
  • 幼虫ようちゅうは、ミカン科の植物しょくぶつべます。具体的には、ミカンの、ユズ、レモン、サンショウなどのをモリモリとべてそだちます。

ナミアゲハ(アゲハチョウ)のいろるコツ

いろかた黄色きいろくろのコントラストを意識いしきしよう!

ナミアゲハは、あかるい黄色きいろくろの組みわせが特徴とくちょうです。このコントラスト(反対のいろを組みわせること)をしっかりすと、ぬりえがパッとあかるくなります。

  • 基本的きほんてきな地のいろ:翅の広い部分ぶぶんは、あかるい黄色きいろレモンいろで、ムラなく丁寧ていねいりましょう。色鉛筆いろえんぴつを寝かせ気味にして、均一にるのがコツです。
  • くろい模様:翅のふちにある太いくろい帯は、くろでしっかりとってください。このくろることで、横の黄色きいろがよりあかるくえます。
  • カラフルな模様:後ろ翅にある目玉模様は、外側からあおあか、そしてくろい点を入れ、さらにちいさなオレンジいろの斑点も忘れずにると、本物ほんものそっくりになります。

模様のかた:ふんわりとしたやさしいグラデーション!

ナミアゲハは、翅の模様がはっきりしていますが、すこふんわりとした印象ると、優雅な感じがます。

  • ひかり表現ひょうげん:翅の黄色きいろ部分ぶぶんの中で、とくひかりたっているようにせたい場所ばしょは、しろ部分ぶぶんのこしたり、うす黄色きいろったりすると、立体感りったいかんます。
  • ツバメの尾:後ろ翅のしっぽのような突起は、くろでしっかりり、中にすこあお黄色きいろを混ぜてると、光沢感がます。
  • からだいろ:胴体の部分ぶぶんは、くろで、うえから黄色きいろすこし重ねりすると、毛がえているような柔らかい感じがます。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • ナミアゲハは、季節きせつによっていろさがわることがあります(なつのチョウはく、はるのチョウはうすいろ)。本物ほんものにこだわらず、きみの「こんないろのアゲハがいたらいいな!」とおもいろっていいんだよ。自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • 背景はいけいそう!
    • ナミアゲハははなみつうのが大好だいすきです。背景はいけいおおきなツツジのはなひまわりあおそらしろくも、ミカンのなどをすと、がもっときするよ!