オオクワガタの塗り絵

難易度:
オオクワガタの塗り絵

オオクワガタの特徴とくちょう

どんなむし

オオクワガタは、クワガタムシの仲間の中でも、とくに人気にんきがある種類しゅるいだよ。つやつやした漆黒しっこくからだと、がっしりとしただいきなアゴがとてもかっこいいんだ。むかしはなかなかつからない、まぼろしのクワガタわれていたよ。

だいきさとアゴのかた

オオクワガタは、大体5センチから8センチくらいのだいきさだよ。とくに、オスのアゴは太くて、まるでくろえだのようなかたをしているのが特徴とくちょうだね。ちからもとてもつよくて、ほかのクワガタとケンカするときには、その力強ちからづよいアゴで相手あいてをはさんで投げ飛ばすんだ。

どんなところにいるの?

オオクワガタは、日本のやまはやしんでいるよ。とくに、クヌギコナラという、どんぐりのがあるような場所ばしょにいることがおおいんだ。昼間は、のうろの中や、地面のあなの中にかくれていて、よるになるとエサをさがしに活動かつどうするよ。

いまは、むかしよりかずすくなくなっているから、つけるのはむずかしいかもしれないね。でも、よるにクヌギのくと、うんがよければ出会であえることがあるよ。

なぜ人気にんきがあるの?

オオクワガタは、そのりっぱなと、むかしはなかなかつからなかったことから、とても人気にんきがあるよ。また、いえうこともできて、長生きすることもできるから、ペットとしても人気にんきがあるんだ。

オオクワガタのいろるコツ

いろえらほう:つやつやした体色を表現ひょうげんしよう!

オオクワガタのぬりえは、つやつやしたくろからだ表現ひょうげんするのがポイントだよ。

  • からだいろ:オオクワガタのからだは、まるでピアノの鍵盤みたいに、つやつやした黒色をしているね。ただの黒一色ではなく、ひかたっている部分ぶぶんすく灰色はいいろ水色みずいろると、つやつやしたかんじがるよ。
  • アゴのいろ:アゴもからだと同じように、黒色で、ひかたっているところをすくしろくぬって、つやをしてみよう。

立体感りったいかんほう:「かげ」と「ひかり」を意識いしきしよう!

オオクワガタのがっしりしたからだと、りっぱなアゴを、立体的りったいてきせる工夫くふうをしてみよう。

  • かげになる場所ばしょからだ下側したがわや、足の、アゴの内側うちがわなどに、すくい黒色を重ねてると、まるみがかんじられるようになるよ。
  • ひかりがたる場所ばしょ:オオクワガタの背中せなかや、アゴのてっぺんなど、ひかたっているようにえる場所ばしょは、すくうすいろにすると、ひかってえるよ。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 背景はいけいくわえてみよう!
    • オオクワガタは、のうろの中にかくれているね。背景はいけいもりほしなどをくわえてみると、よるもり雰囲気ふんいきかんじられる、素敵すてきになるよ!
  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • オオクワガタのいろまりはないから、きみだけのカラフルなクワガタ自由じゆうってみよう!虹色にじいろのアゴをったクワガタも、きっとかっこいいよ!
  • オオクワガタ オス

    オオクワガタ オス

    オオクワガタ オス

    難易度:
    ダウンロード
  • オオクワガタ オス2

    オオクワガタ オス2

    オオクワガタ オス2

    難易度:
    ダウンロード
  • オオクワガタ メス

    オオクワガタ メス

    オオクワガタ メス

    難易度:
    ダウンロード