じゃがいもの塗り絵

難易度:
~
じゃがいもの塗り絵

じゃがいもの特徴とくちょう

大地だいちのりんご!世界中であいされる万能ばんのう野菜やさい

じゃがいもは、ナス科の植物しょくぶつで、土の中にできる地下ちかくきがデンプンをたくわえてまるふくらんだものべます。イモるいの中でも世界中で栽培さいばいされ、くにによっては主食しゅしょくにもなるほど重要じゅうよう作物さくもつです。フランスでは、ビタミンが豊富ほうふなことからはたけのりんご」とも呼ばれています。

名前の由来

じゃがいもの原産地は、南米アンデス高地です。日本にほんへは、17世紀のはつめにインドネシアのジャカルタからつたわったといわれています。

  • じゃがいも:「ジャカルタから来たいも」という意味の「ジャガタライモ」という名前が、だんだん短くなって「じゃがいも」になったといわれています。
  • 馬鈴薯:じゃがいもの別名べつめいとして使つかわれる漢字表記です。かたちうまに付けるすずていたことからつけられたというせつがあります。

しゅん種類しゅるい

じゃがいもは貯蔵性がたかいため一年中おみせならびますが、収穫時期によってしゅんがあります。

  • しゅん時期じき:主なしゅん6月〜9月ごろです。
  • 新じゃが3月〜7月頃に出回る、くきや葉があおいうちにされたわかいじゃがいもです。かわうすくみずみずしいのが特徴とくちょうで、かわごとべられます。鹿児島県長崎県などのあたたかい地域ちいき、または北海道ほっかいどうなどで収穫しゅうかくされます。
  • 主な産地さんち:じゃがいもの生産せいさんには冷涼れいりょうな気候てきしているため、日本国内では北海道産やく8割をめています。

代表的な種類しゅるい

  • 男爵だんしゃくホクホクとした食感しょっかん特徴とくちょうで、ポテトサラダやコロッケ、マッシュポテトなど、くずして使つか料理りょうりいています。
  • メークイン煮込にこんでもくずれにくいのが特徴とくちょうで、カレーやにくじゃがなどの煮込にこ料理りょうりいています。

豊富ほうふ栄養えいよう注意点ちゅういてん

じゃがいもは、主成分しゅせいぶんであるデンプン(炭水化物たんすいかぶつに、たくさんの栄養素をふくんでいます。

  • ビタミンC:じゃがいもに豊富ほうふふくまれるビタミンCは、デンプンに包まれているため、煮たり茹でたりしてもねつこわれにくいという特徴とくちょうがあります。美肌効果や免疫力めんえきりょく向上こうじょうに役立ちます。
  • カリウム体内たいない余分よぶん塩分えんぶんそとすのを助け、血圧けつあつ上昇じょうしょうおさえるはたらきがあります。
  • 食物繊維しょくもつせんい:水にけやすい水溶性すいようせいと、けにくい不溶性ふようせい両方りょうほう食物繊維しょくもつせんいふくみ、おつうじをくするのに役立ちます。

注意が必要な部分ぶぶん

じゃがいものや、ひかりたって緑色みどりいろになったかわには、ソラニンという有害な物質ふくまれています。調理する時は、芽や緑色みどりいろかわをしっかりと取り除くようにしましょう。

じゃがいものいろるコツ

いろえらかた:品種や調理法でいろ使つかい分けよう!

じゃがいものぬりえは、品種や、ふかしたもの煮たものかによっていろ使つかい分けるのがコツです。

  • かわいろ:一般的なじゃがいもは、うす茶色ちゃいろ土っぽい黄土色りましょう。男爵だんしゃくまるいので影をまるく、メークインは細長いので縦に影を入れます。
  • 新じゃがのかわかわうすいので、うす茶色ちゃいろ肌色に近いいろるとみずみずしさがます。
  • 中身のいろ:中身はクリームいろうす黄色きいろしろを混ぜてると、ホクホクした感じがます。キタアカリなど、中身が黄色きいろい品種は鮮やかな黄色きいろりましょう。
  • 煮込にこ料理りょうり:カレーやにくじゃがのように煮込にこんだじゃがいもは、表面に茶色ちゃいろ(つゆのいろ)をすこし重ねてると、味が染みんでいるようにえます。

かた:ホクホク感とツヤを表現ひょうげんしよう!

じゃがいもの粉っぽいホクホク感と、煮込にこんだ時のツヤり分けるのがポイントです。

  • ホクホク感男爵だんしゃくのようなホクホクしたじゃがいもは、いろすこしザラザラしたタッチったり、うすいろ何度なんどか重ねりしたりすると、粉っぽい質感しつかんます。
  • ツヤ:煮崩れしていないじゃがいも(メークインなど)は、いろった中に、ひかりたったようなしろ部分ぶぶんすこのこしたり、こませんを入れたりすると、ツヤツヤした感じます。
  • かわ質感しつかんかわの表面に、ごくうすせんや、ちいさなき足すと、じゃがいもらしいゴツゴツしたかわ質感しつかん表現ひょうげんできます。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
    • ポテトサラダフライドポテトなど、きみの好きなじゃがいも料理りょうり想像そうぞうして、背景はいけいの具材き足してもたのしいね。自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • いろ々ないろに挑戦!
    • シャドークイーン(紫色のじゃがいも)やインカのめざめ黄色きいろのじゃがいも)など、いろ々な品種のじゃがいもを調べて、カラフルないろってみるのもたのしいよ!