蔵王の樹氷や最上川の舟下り、そして美味しいさくらんぼ。雄大で美しい自然の恵みにあふれた山形県ですが、その豊かな風土の中で、子どもたちの好奇心と創造力を大きく広げてくれる、個性的で素晴らしいアートスポットが育まれてきました。
「山形に、親子で楽しめる美術館なんてあるのかな?」 そんな風に思っているパパさん、ママさん、ご安心ください!今回ご紹介するのは、ただ作品を鑑賞するだけではない、最高の体験と遊びにあふれた場所ばかりです。
フワフワ漂うクラゲの宇宙に癒やされたり、お城のような洋館を探検したり、江戸時代の絵の世界にタイムスリップしたり。子どもたちの「楽しい!」という歓声が聞こえてくるような、最高の休日が待っています。
本物のアートにふれる体験は、子どもたちの心に「すごい!」「きれい!」「おもしろい!」という素直な感動を芽生えさせます。それは、まっさらなぬりえの紙に、心ときめく色を発見する喜びに似ています。さあ、山形のアートな冒険へ出かけましょう!
目次
1. クラゲに癒される“生きたアート”「加茂水族館(クラゲドリーム館)」
鶴岡市立の世界に誇る、クラゲの展示種類数でギネス世界記録にも認定された水族館です。ここは、生き物の不思議と美しさを体感できる“生きた美術館”。特に、直径5メートルの巨大な円形水槽「クラゲドリームシアター」は圧巻です。
暗闇の中、照明に照らされてフワフワと漂う無数のミズクラゲの姿は、まるで宇宙空間を旅しているかのよう。その幻想的な光景に、子どもも大人も時間を忘れて見入ってしまいます。
親子におすすめのポイント
色や形、大きさも様々な世界のクラゲたちの展示は、最高の色彩教育になります。「こんな色のクラゲがいるんだ!」という発見は、ぬりえの色選びのヒントになるかもしれません。アシカやアザラシのショー、ウミネコの餌付け体験など、楽しいイベントも盛りだくさんです。
施設情報
- 住所: 〒997-1206 山形県鶴岡市今泉字大久保657-1
- 公式サイト: https://kamo-kurage.jp/
2. まるでお城!レトロな洋館を探検「文翔館(山形県郷土館)」
山形市の中心部に佇む、大正時代に建てられた英国近世復興様式の美しいレンガ造りの建物。旧県庁舎と旧県会議事堂からなる国の重要文化財で、現在は県の郷土館として無料公開されています。
時計塔がそびえる重厚な建物は、まるでお城のよう。中に入れば、豪華なシャンデリアや美しい装飾に彩られた、非日常の空間が広がっています。
親子におすすめのポイント
知事室や議場など、歴史的な部屋を自由に見学でき、子どもたちは探検気分で楽しめます。映画やドラマのロケ地としても有名で、「この部屋、テレビで見たことある!」なんて発見も。無料でこれほど見ごたえのあるアート建築にふれられる、最高のスポットです。
施設情報
- 住所: 〒990-0047 山形県山形市旅篭町3-4-51
- 公式サイト: https://www.gakushubunka.jp/bunsyokan/
3. 名画と公園でのんびり休日「山形美術館」
山形城跡である霞城公園の中にあり、アート鑑賞と公園遊びを一度に満喫できる、山形を代表する美術館です。モネやルノワールといったフランス近代絵画から、与謝蕪村や竹久夢二などの日本の名画まで、質の高いコレクションを誇ります。
親子におすすめのポイント
この美術館の最大の魅力は、霞城公園と一体になっていること。館内で静かに名画にふれた後は、広大な公園を散策したり、芝生の上でピクニックを楽しんだりできます。季節ごとに開催される子ども向けのワークショップやイベントも要チェック。アートと自然、歴史をバランス良く楽しめる一日が過ごせます。
施設情報
- 住所: 〒990-0826 山形県山形市大手町1-63
- 公式サイト: https://www.yamagata-art-museum.or.jp/
4. 江戸時代の絵の世界へ!「広重美術館」
将棋の駒の生産地として有名な天童市にある、世界的浮世絵師・歌川広重の作品を専門に展示する美術館です。《東海道五拾三次》をはじめとする有名な版画の数々は、その色鮮やかさと、描かれた人々の生き生きとした表情で、子どもたちの心も惹きつけます。
親子におすすめのポイント
浮世絵は、江戸時代の人々の暮らしや旅の様子がわかる、最高の“絵の教科書”。「昔の人はこんな服を着ていたんだね」「これは何をしているところかな?」と、親子で絵の中の物語を想像しながら鑑賞するのが楽しい時間です。版画の摺り体験コーナーもあり、自分で作品を作る喜びも味わえます。
施設情報
- 住所: 〒994-0013 山形県天童市老野森1-5-2
- 公式サイト: https://www.hiroshige-tendo.jp/
5. 昔の暮らしを体感!「致道博物館」
鶴岡藩主・酒井家によって設立された、庄内地方の歴史と文化を伝える博物館です。国指定重要文化財の旧西田川郡役所や、多層民家など、貴重な歴史的建造物が移築・保存されており、建物の中に入って見学することができます。
親子におすすめのポイント
昔の学校や警察署、農家の家など、それぞれ雰囲気の違う建物を見て回るのは、まるでタイムスリップしたかのよう。昔の人々の暮らしぶりや、使っていた道具に直接ふれる体験は、子どもたちの知的好奇心を強く刺激します。美しい庭園を散策するのも気持ちがいいですよ。
施設情報
- 住所: 〒997-0036 山形県鶴岡市家中新町10-18
- 公式サイト: https://www.chido.jp/
まとめ
親子で楽しむ山形県のおすすめ美術館5選、いかがでしたでしょうか?
幻想的なクラゲの世界から、歴史ロマンあふれる洋館や武家屋敷、そして色彩豊かな浮世絵まで、山形県には子どもたちの感性のスイッチを押してくれる、多種多様なアートスポットが満載です。
アートは決して難しいものではなく、私たちの身の回りにあふれています。親子で一緒に心を動かし、会話を楽しむ時間こそが、子どもの感性を豊かに育む最高の栄養になります。
次の休日は、豊かな自然が広がる山形県で、アートな発見の旅に出かけてみませんか?きっと、家族みんなの笑顔が輝く、創造的な一日が待っていますよ。