インプレッサWRXの塗り絵

難易度:
インプレッサWRXの塗り絵

インプレッサWRXの特徴とくちょう

はやくてかっこいい!インプレッサWRX!

インプレッサWRXは、スバルという会社かいしゃが作った、とってもはやくてかっこいいくるまだよ! 世界中せかいじゅう色々いろいろ場所ばしょで開かれるレースで大活躍だいかつやくした、特別とくべつくるまなんだ。

どんなくるまなの?

インプレッサWRXは、普通ふつう乗用車じょうようしゃとはちょっとちがう、「スポーツカー」や「ラリーカー」という種類しゅるいに近いくるまなんだ。山道やまみちや、砂利道じゃりみちなど、色々いろいろ場所ばしょはやはしるために作られているんだよ。

はやさのひみつ!

  • EJ20エンジン:インプレッサWRXには、EJ20という名前なまえの、特別とくべつなエンジンがまれていたんだ。このエンジンは、スバルが得意とくいな「水平対向すいへいたいこうエンジン」という仕組しくみでできていて、まるでボクサーがパンチをだしうように、エンジンの部品ぶひん左右さゆううごくんだ。だから、車全体くるまぜんたい重心じゅうしんひくくなって、カーブをがるときもグラグラせずに、とても安定あんていしてはやはしれるんだよ。たくさんのインプレッサWRXのはやさは、このEJ20エンジンがささえていたんだ。
  • 四輪駆動よんりんくどう普通ふつうくるままえか後ろのタイヤだけをうごかしてはしるけど、インプレッサWRXは4つのタイヤ全部で地面じめんってはしんだ! だから、あめっていたり、みちがデコボコしていたりしても、しっかりと地面じめんをつかんで、はやはしることができるんだよ。
  • おおきなはね:後ろについているおおきなはねは「リアスポイラー」とか「GTウイング」ってばれているんだ。このはねは、くるまはやはしるときに、くるま地面じめんにぎゅっとし付けて、タイヤがすべらないようにするお手伝てつだいをしてくれるんだよ。

歴史れきしてみよう!初代しょだいからがれるはやさのバトン!

インプレッサWRXは、1992年に初代しょだいモデルが登場とうじょうしてから、色々いろいろかたち進化しんかしてきたんだ。世界せかいラリー選手権せんしゅけん(WRC)という、世界中せかいじゅう一番有名いちばんゆうめいくるまのレースで何度なんど優勝ゆうしょうして、みんなに「すごいくるまだ!」って知られるようになったんだよ。

初代しょだいインプレッサWRX(GC・GFけい

  • 1992年にはじめて登場とうじょうした、インプレッサWRXの最初さいしょのモデルだよ。セダンは「GCけい」スポーツワゴンは「GFけい」ってばれているんだ。
  • このモデルは、WRCで大活躍だいかつやくして、スバルが世界中せかいじゅう有名ゆうめいになったんだ。
  • とくに、「タイプR」というモデルは、もっとはやはしれるように、特別とくべつ軽いかるいボディや、強いエンジンがまれていたんだよ。も2ドアでよりスポーティー!かっこいいよね!

2代目インプレッサWRX(GDけい

2000年に、初代しょだいからかたちおおきくわった2代目モデルが登場とうじょうしたよ。このモデルは「GDけい」とばれているんだ。
このGDけいは、ヘッドライト(くるままえのライト)のかたちによって、おおきく3つのかおがあるんだよ。

  • 丸目まるめ最初さいしょころのモデルは、ライトがまるかたちをしていたから「丸目まるめ」ってばれているんだ。ちょっとやさしいかおえるね。
  • 涙目なみだめつぎ登場とうじょうしたモデルは、ライトのかたちなみだのしずくみたいにえるから「涙目なみだめ」ってばれているよ。すこしシャープなかおつきになったね。
  • 鷹目たかめ最後さいご登場とうじょうしたモデルは、ライトのかたちするどいタカのみたいだから「鷹目たかめ」ってばれているんだ。一番いちばんキリッとしたかおをしているね。

どのかおも、それぞれにファンがたくさんいて、みんなにあいされているんだ。

インプレッサとWRX

2014年にインプレッサからWRXが完全かんぜん独立どくりつして誕生たんじょうしたのがWRXだよ。

  • WRX STi初代しょだいインプレッサWRXからがれるEJ20使つかわれているんだ。
  • WRX S4運転うんてんがとっても簡単かんたんで、「アイサイト」という安全機能あんぜんきのうも付いたんだ。だから、はやはしるのが好きな人だけじゃなくて、家族かぞくでのおかけにもピッタリくるまになったんだよ。

インプレッサWRXのいろるコツ

いろえらかた

インプレッサWRXは、はやくて力強ちからづよくるまだから、はっきりとしたいろるとかっこよく仕上しあがるよ!

  • ボディのいろ一番有名いちばんゆうめいなのは、スバルブルーばれる青色あおいろだよ。でも、しろシルバー、カシミヤイエローのインプレッサもあるから、好きないろってもいいんだよ! あかなインプレッサもかっこいいね!
  • ホイール:タイヤのなか部分ぶぶんは「ホイール」って言うんだ。レースカーみたいに、金色きんいろ銀色ぎんいろくろなどでると、とってもまってえるよ。
  • まどまどは、うす水色みずいろうすいグレーると、ひかり反射はんしゃしているようにえるよ。
  • ヘッドライト:ヘッドライトはしろうす黄色きいろろう。

はやさを表現ひょうげんしよう!

インプレッサWRXのぬりえは、はやはしっている様子ようす想像そうぞうしながらってみよう。

  • せん強弱きょうじゃく:ボディのラインや、はねかたちをはっきりさせるように、すこちからを入れてせんをなぞるようにると、シャープな印象いんしょうになるよ。
  • かげのつけかたくるま下側したかわや、タイヤのおくはね裏側うらがわなど、かげになっている部分ぶぶんすこいろると、くるま立体的りったいてきえるよ。

背景はいけい工夫くふうしてみよう!

インプレッサWRXは、レースや色々いろいろみちはしくるまだから、背景はいけい工夫くふうするともっとたのしくなるよ。

  • みち表現ひょうげんくるまはしっているみちを、アスファルトのいろいグレー)や、砂利道じゃりみちいろ茶色ちゃいろベージュ)でってみよう。
  • スピードかん:タイヤのまわりに、かぜながれるようなせんや、地面じめんはやながれているようなせんくわえると、くるまはしっているスピードかん表現ひょうげんできるよ。
  • 景色けしき山道やまみちもりなか街中まちなかなど、好きな景色けしき背景はいけいいてみよう。

オリジナルWRXを作ろう!

ぬりえだから、本物ほんものいろにこだわらず、きみだけのオリジナルWRXを作ってもいいんだよ! カラフルなラインや、かっこいいマークをき足してみるのもたのしいね。