インプレッサWRXの塗り絵
難易度:



インプレッサWRXの特徴
速くてかっこいい!インプレッサWRX!
インプレッサWRXは、スバルという会社が作った、とっても速くてかっこいい車だよ! 世界中の色々な場所で開かれるレースで大活躍した、特別な車なんだ。
どんな車なの?
インプレッサWRXは、普通の乗用車とはちょっと違う、「スポーツカー」や「ラリーカー」という種類に近い車なんだ。山道や、砂利道など、色々な場所を速く走るために作られているんだよ。
速さのひみつ!
- EJ20エンジン:インプレッサWRXには、EJ20という名前の、特別なエンジンが積まれていたんだ。このエンジンは、スバルが得意な「水平対向エンジン」という仕組みでできていて、まるでボクサーがパンチをだし合うように、エンジンの部品が左右に動くんだ。だから、車全体の重心が低くなって、カーブを曲がる時もグラグラせずに、とても安定して速く走れるんだよ。たくさんのインプレッサWRXの速さは、このEJ20エンジンが支えていたんだ。
- 四輪駆動:普通の車は前か後ろのタイヤだけを動かして走るけど、インプレッサWRXは4つのタイヤ全部で地面を蹴って走るんだ! だから、雨が降っていたり、道がデコボコしていたりしても、しっかりと地面をつかんで、速く走ることができるんだよ。
- 大きな羽:後ろについている大きな羽は「リアスポイラー」とか「GTウイング」って呼ばれているんだ。この羽は、車が速く走るときに、車を地面にぎゅっと押し付けて、タイヤが滑らないようにするお手伝いをしてくれるんだよ。
歴史を見てみよう!初代から受け継がれる速さのバトン!
インプレッサWRXは、1992年に初代モデルが登場してから、色々な形に進化してきたんだ。世界ラリー選手権(WRC)という、世界中で一番有名な車のレースで何度も優勝して、みんなに「すごい車だ!」って知られるようになったんだよ。
初代インプレッサWRX(GC・GF系)
- 1992年に初めて登場した、インプレッサWRXの最初のモデルだよ。セダンは「GC系」スポーツワゴンは「GF系」って呼ばれているんだ。
- このモデルは、WRCで大活躍して、スバルが世界中で有名になったんだ。
- 特に、「タイプR」というモデルは、もっと速く走れるように、特別な軽いボディや、強いエンジンが積まれていたんだよ。見た目も2ドアでよりスポーティー!かっこいいよね!
2代目インプレッサWRX(GD系)
2000年に、初代から形が大きく変わった2代目モデルが登場したよ。このモデルは「GD系」と呼ばれているんだ。
このGD系は、ヘッドライト(車の前のライト)の形によって、大きく3つの顔があるんだよ。
- 丸目:最初の頃のモデルは、ライトが丸い形をしていたから「丸目」って呼ばれているんだ。ちょっと優しい顔に見えるね。
- 涙目:次に登場したモデルは、ライトの形が涙のしずくみたいに見えるから「涙目」って呼ばれているよ。少しシャープな顔つきになったね。
- 鷹目:最後に登場したモデルは、ライトの形が鋭いタカの目みたいだから「鷹目」って呼ばれているんだ。一番キリッとした顔をしているね。
どの顔も、それぞれにファンがたくさんいて、みんなに愛されているんだ。
インプレッサとWRX
2014年にインプレッサからWRXが完全に独立して誕生したのがWRXだよ。
- WRX STi:初代インプレッサWRXから受け継がれるEJ20が使われているんだ。
- WRX S4:運転がとっても簡単で、「アイサイト」という安全機能も付いたんだ。だから、速く走るのが好きな人だけじゃなくて、家族でのお出かけにもピッタリな車になったんだよ。
インプレッサWRXの色を塗るコツ
色の選び方
インプレッサWRXは、速くて力強い車だから、はっきりとした色で塗るとかっこよく仕上がるよ!
- ボディの色:一番有名なのは、スバルブルーと呼ばれる濃い青色だよ。でも、白やシルバー、カシミヤイエローのインプレッサもあるから、好きな色に塗ってもいいんだよ! 真っ赤なインプレッサもかっこいいね!
- ホイール:タイヤの真ん中の部分は「ホイール」って言うんだ。レースカーみたいに、金色や銀色、黒などで塗ると、とっても引き締まって見えるよ。
- 窓:窓は、薄い水色や薄いグレーで塗ると、光が反射しているように見えるよ。
- ヘッドライト:ヘッドライトは白や薄い黄色で塗ろう。
速さを表現しよう!
インプレッサWRXのぬりえは、速く走っている様子を想像しながら塗ってみよう。
- 線の強弱:ボディのラインや、羽の形をはっきりさせるように、少し力を入れて線をなぞるように塗ると、シャープな印象になるよ。
- 影のつけ方:車の下側や、タイヤの奥、羽の裏側など、影になっている部分を少し濃い色で塗ると、車が立体的に見えるよ。
背景を工夫してみよう!
インプレッサWRXは、レースや色々な道を走る車だから、背景も工夫するともっと楽しくなるよ。
- 道の表現:車が走っている道を、アスファルトの色(濃いグレー)や、砂利道の色(茶色やベージュ)で塗ってみよう。
- スピード感:タイヤの周りに、風が流れるような線や、地面が速く流れているような線を書き加えると、車が走っているスピード感が表現できるよ。
- 景色:山道や森の中、街中など、好きな景色を背景に描いてみよう。
オリジナルWRXを作ろう!
ぬりえだから、本物の色にこだわらず、きみだけのオリジナルWRXを作ってもいいんだよ! カラフルなラインや、かっこいいマークを書き足してみるのも楽しいね。
-
初代 GC8
-
GC8 タイプR
-
初代 GF8
-
2代目 GDA/GDB 丸目
-
2代目 GDA/GDB 涙目
-
2代目 GDA/GDB 鷹目