みかんの塗り絵
難易度:
~

みかんの特徴
甘くてジューシー! みんな大好きみかん!
みかんは、冬に食べることが多い、甘くて美味しい果物です。手で簡単に皮をむくことができ、房に分かれているので、とても手軽に食べられます。ビタミンがたくさん入っていて、風邪の予防にも役立ちます。
みかんの起源
みかんの先祖は、インドのアッサム地方から中国南部にかけての地域だと言われています。日本には、およそ1,300年前に中国から伝わり、その中でも温州みかんは、中国の温州地方から鹿児島県に伝わったとされています。今では、世界中で栽培されています。
どんなところにできるの?
みかんは、温かい地域で育ちます。日本では、愛媛県や和歌山県、静岡県などが、みかんがたくさん作られている場所として有名です。太陽の光をたくさん浴びて、海の近くで潮風を浴びながら育つと、美味しくて甘いみかんになります。
みかんができるまで
みかんは、春に白い可愛らしい花をたくさん咲かせます。この花が、ミツバチなどの昆虫によって受粉すると、だんだんと膨らんで、小さな緑色の実に変わっていきます。夏から秋にかけて、太陽の光をたくさん浴びて、だんだんと黄色やオレンジ色に色づき、冬になると、美味しそうなみかんになります。
みかんの色々な種類
みかんには、たくさんの種類があります。
- 温州みかん:日本で一番一般的なみかんです。甘くて皮がむきやすいので、みんなに人気があります。
- 伊予柑:温州みかんよりも大きくて、少し酸味があります。とても香りが良いです。
- デコポン:頭の部分がポコッと出ているのが特徴です。甘みが強くて、とてもジューシーです。
- はっさく:少し苦味と酸味がありますが、シャキシャキとした食感が美味しいです。
- ポンカン:香りが良くて、甘みが強いのが特徴です。
- 清見:オレンジとみかんを掛け合わせて作られました。甘くて果汁がたくさんあります。
栄養満点!
みかんには、体に良い栄養がたくさん入っています。
- ビタミンC:風邪をひきにくくしたり、お肌をきれいにするためのビタミンCが豊富です。
- 食物繊維:お腹の調子を整えるための食物繊維もたくさん入っています。
- クエン酸:疲れをとる働きがあります。
みかんの色を塗るコツ
色の選び方:おいしそうなオレンジ色を表現しよう!
みかんのぬりえでは、その美味しそうなオレンジ色と、皮のつるつるした感じを表現することがポイントです。オレンジ色や黄色、緑色を使いながら、光が当たっているところや、影になっているところを工夫して塗ると、もっと本物らしくなります。
- みかんの色:
- 基本はオレンジ色や黄色で塗ります。少しだけ薄い茶色を混ぜて塗ると、優しい感じが出ます。
- 完熟しているみかんは、少し濃いオレンジ色を混ぜて塗ると、より美味しそうに見えます。
- つるつるした光沢:
- みかんの皮は、つるつるしていて光っています。光が当たっているところは、少しだけ白や薄い黄色を残しておきましょう。
- オレンジ色を塗った上から、白い色鉛筆でスッと線を引いてみるのも、つやを出す方法です。
- 影の色:
- みかんが何個も重なっている場合、みかんとみかんの間や、下の部分は、影になります。
- こういったところに、少し濃いオレンジ色や茶色を重ねて塗ると、立体的に見えます。
- 葉っぱと枝の色:
- みかんに付いている葉っぱは、緑色で、枝は茶色で塗りましょう。
- 背景の色:
- みかんがなっているのは、みかん畑です。緑色や水色などを組み合わせて、自然の中で育っているみかんを表現してみましょう。
立体感を出す塗り方:「濃淡」と「影」を意識しよう!
みかんの形は、丸くて可愛らしいです。この「濃淡」と「影」を上手に表現すると、ぬりえがもっと生き生きして見えます。
- 濃淡を出す場所:
- みかんの丸い部分に、光が当たっているところを想像して、少し薄い色を残しておきましょう。
- 濃い色を塗った上から、白い色鉛筆でスッと線を引いてみるのも、つやを出す方法です。
- 影を出す場所:
- みかんが重なっている部分や、ヘタの下側は、影になります。
- こういったところに、少し濃い色や茶色を塗ると、本物らしくなります。
絵の具や色鉛筆、画材のコツ!
- 色鉛筆:
- 力を入れて濃く塗ったり、力を抜いて薄く塗ったりすることで、濃淡を表現しやすいです。
- オレンジ色の上に、他の色(黄色や茶色など)を重ねて塗ると、深みのある色になります。
- クレヨン:
- クレヨンで塗ると、つるつるした感じを出しやすいです。指でこすって色をぼかすこともできます。
- 絵の具:
- オレンジ色に少しだけ水を混ぜて、薄いオレンジ色を作り、光が当たっている部分に塗ってみましょう。乾いてから、もう一度濃いオレンジ色を重ねて塗ると、深みが出ます。
きみの想像力と、自由な発想で、世界に一つだけの素敵なみかんのぬりえを完成させてください!
-
みかん
-
みかん2
-
みかん3
-
みかん4