雄大な立山連峰を望み、豊かな日本海に面した富山県。その美しい自然は、多くのアーティストや建築家の創造力を刺激し、世界に誇る素晴らしいアートスポットを生み出してきました。
「富山に、子どもと楽しめる美術館なんてあるのかな?」 そんな風に思っているパパさん、ママさん、驚かれるかもしれません。富山のアートスポットは、ただ作品を鑑賞するだけではない、最高の遊びと体験にあふれた場所ばかりなんです。
美術館の屋上が丸ごと遊び場になっていたり、キラキラのガラスの世界に迷い込んだり、大好きなドラえもんに会えたり。子どもたちの「楽しい!」という歓声が聞こえてくるような、最高の休日が待っています。
本物のアートやデザインにふれる体験は、子どもたちの心に「すごい!」「きれい!」「おもしろい!」という素直な感動を芽生えさせます。それは、まっさらなぬりえの紙に、心ときめく色を発見する喜びに似ています。さあ、富山のアートな冒険へ出かけましょう!
目次
1. 屋上が最高の遊び場!「富山県美術館(TAD)」
富山県の親子向けアートスポットとして、まず絶対に外せないのがここ「富山県美術館」です。建築家・内藤廣氏が設計した美しい建物は、立山連峰を望む「富岩運河環水公園」の中にあり、ロケーションも最高。
ピカソやシャガールなどの巨匠の作品から、心躍るポスターデザインまで、多彩なコレクションを楽しめますが、この美術館の真骨頂は屋上にあります。
親子におすすめのポイント
屋上庭園「オノマトペの屋上」は、子どもたちのためのアートな遊び場。「ふわふわ」「ぐるぐる」「ぷりぷり」といったオノマトペ(擬音語・擬態語)をテーマにしたユニークな遊具が点在し、遊びながらアートやデザインにふれることができます。
美術館の目の前は、世界一美しいと称されたスターバックスがある環水公園。アート鑑賞と公園遊びを組み合わせれば、一日中楽しめること間違いなしです。
施設情報
- 住所: 〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
- 公式サイト: https://tad-toyama.jp/
2. キラキラのガラスに夢中!「富山市ガラス美術館」
世界的建築家・隈研吾氏が設計した、富山市の中心部に輝くアートの宝石箱。建物の中に足を踏み入れると、富山県産の木材をふんだんに使った斜めのルーバーが吹き抜け空間に広がり、その美しさに息をのみます。
館内には、現代ガラスアートの巨匠デイル・チフーリ氏による、色鮮やかで巨大なインスタレーション作品が常設展示されています。
親子におすすめのポイント
ガラスという素材が持つ、キラキラとした透明感や色彩の豊かさは、子どもたちの心を強く引きつけます。まるで魔法の世界に迷い込んだかのような、幻想的なガラスアートの数々にうっとり。
同じ建物の中に市立図書館本館が併設されており、アート鑑賞の後に絵本を読んで過ごすこともできます。建築の美しさとアートの輝きを一度に味わえる、知的な好奇心を満たすスポットです。
施設情報
- 住所: 〒930-0062 富山県富山市西町5-1 TOYAMAキラリ内
- 公式サイト: https://toyama-glass-art-museum.jp/
3. ドラえもんに会える公園!「高岡おとぎの森公園」
ここは美術館ではありませんが、「ドラえもん」の作者である藤子・F・不二雄先生の故郷・高岡市が誇る、最高の“アートな公園”です。広大な芝生の広場に、おなじみのキャラクターたちが大集合!
どこでもドアや、空き地に置かれた土管など、まるで漫画の世界に入り込んだかのような写真が撮れる、親子にとって夢のような場所です。
親子におすすめのポイント
ドラえもんたちとの記念撮影はもちろん、大型のアスレチック遊具や、夏場には水遊びができる「千保川」など、一日中遊び尽くせます。キャラクターという身近なアートを通して、物語の世界観やデザインの楽しさにふれることができます。隣接する「こども未来館」とあわせて訪れるのもおすすめです。
施設情報
- 住所: 〒933-0826 富山県高岡市佐野1342
- 公式サイト: https://terfel.net/
4. 公園と動物園も一緒に!「高岡市美術館」
高岡古城公園の中にある、地域の文化拠点となる美術館です。建築家・内井昭蔵が設計した建物は、周囲の自然と調和した美しいデザイン。高岡の伝統産業である鋳物などの工芸品から、現代アートまで、多彩な企画展を開催しています。
親子におすすめのポイント
美術館がある「高岡古城公園」は、お堀に囲まれた自然豊かな場所で、動物園や博物館も併設されています。アート鑑賞を楽しんだ後は、動物たちに会いに行ったり、広い公園を散策したりと、一日がかりで楽しめます。アートと自然、そして動物とのふれあいを一度に満喫できる、贅沢なスポットです。
施設情報
- 住所: 〒933-0056 富山県高岡市中川1-1-30
- 公式サイト: https://www.e-tam.info/
5. 立山の自然と文化を探検!「富山県[立山博物館]」
霊峰・立山の雄大な自然と、そこに根付く信仰の文化を、五感を使って学べる体験型の博物館です。「展示館」だけでなく、立山曼荼羅の世界を再現した「まんだら遊苑」など、複数の施設で構成されています。
自然そのものが持つ造形美や、人々が作り上げてきた文化の奥深さにふれることができます。
親子におすすめのポイント
「まんだら遊苑」は、音や光、香りを使い、地獄や天界を体感できるユニークな施設。ちょっぴりドキドキする地獄のエリアや、美しい天界のエリアを巡る体験は、子どもたちにとって忘れられない思い出になるはずです。立山の壮大な自然というアートにふれる、学びの多い一日を過ごせます。
施設情報
- 住所: 〒930-1373 富山県中新川郡立山町芦峅寺93-1
- 公式サイト: https://tatehaku.jp/
まとめ
親子で楽しむ富山県のおすすめ美術館5選、いかがでしたでしょうか?
世界レベルの建築とアートに出会える場所から、大好きなキャラクターと遊べる公園まで、富山県には子どもたちの感性のスイッチを押してくれる、多種多様なアートスポットが満載です。
そして、その多くが雄大な自然や美しい公園と一体になっているのが富山の最大の魅力。アートにふれた後に、体を思いっきり動かしたり、美しい景色を眺めたりする時間は、親子の心に豊かな栄養を与えてくれます。
次の休日は、このリストを参考に、アートと自然を満喫する旅に出かけてみませんか?きっと、家族みんなの笑顔が輝く、創造的な一日が待っていますよ。