午(うま)干支の塗り絵

難易度:
~
午(うま)干支の塗り絵

午(うま)干支の特徴とくちょう

活発かっぱつ自由じゆうの シンボル!

うまは、干支えと十二支じゅうにしでは七番目登場とうじょうします。うまは、速さ活力かつりょく自由じゆう象徴しょうちょうする動物どうぶつとして、むかしから人間にんげんにとって大切たいせつ存在そんざいでした。

  • 元気げんきいっぱい行動力こうどうりょくがあり、冒険心ぼうけんしんにあふれています。
  • 自由じゆうを愛し、広い場所ばしょ自由じゆう駆け回ることを好みます。

午年うまどしに こめられた 意味いみ

  • 成長せいちょうタイミングをあらわし、今まで努力どりょくして積み重ねてきたことを結ぶどしだと言われています。
  • 行動力こうどうりょくスピードエネルギー意味いみし、新しいこと挑戦ちょうせんする機会きかいおおどしとされています。
  • はなくもかれているこののように、運気うんき上向きになる縁起えんぎの良い動物どうぶつです。

縁起えんぎの 良い 左馬ひだりうま

うま」という漢字かんじを逆さに書いた「左馬ひだりうま」は、とても縁起えんぎが良いとされています。

  • うまが倒れず、ひといてくるという意味いみから、「商売繁盛しょうばいはんじょう」(商売しょうばいがうまくいくこと)や「千客万来せんきゃくばんらい」(お客さんがたくさん来ること)のお守りになります。

馬年に まれた どしは?

馬年生まれのひとは、つぎどしまれたひとたちだよ。

  • 2050どし
  • 2038どし
  • 2026どし
  • 2014どし
  • 2002どし
  • 1990どし
  • 1978どし
  • 1966どし

馬年のひとは どんなひと

干支えとの馬年にまれたひとは、うまのように活発かっぱつ情熱的特徴とくちょうを持っています。

  • 情熱じょうねつ行動力こうどうりょくあかるくポジティブで、おもったらすぐに行動こうどうするスピード感を持っています。目標もくひょうに向かって全力ぜんりょくで突き進みます。
  • 独立心どくりつしんが強い責任感せきにんかんがあり、自分じぶんちから人生じんせい切り開いていくことを好みます。リーダーになる素質そしつがあります。
  • 社交的しゃこうてきひとと関わるのが得意とくいで、正直しょうじき率直そっちょく性格せいかくから、おおくのひと信頼しんらいされます。
  • 勤勉きんべん要領ようりょうが良い仕事しごと活動かつどうに対して真面目まじめ勤勉きんべんです。無駄むだを嫌い、効率こうりつ良く良い結果けっかせる賢さを持っています。

午(うま)干支のいろるコツ

いろえらかた元気げんきで 鮮やかな いろ使つかおう!

勇ましく活発かっぱつうまのイメージにう、元気げんきいろえらんでみよう!

  • 基本きほんいろ茶色ちゃいろ栗毛くりげのようなあかっぽい茶色ちゃいろがよく使つかわれます。しろ灰色はいいろうまもいるね。
  • たてがみと しっぽ金髪きんぱつのようなあかるい金色きんいろしろ、またはからだ反対はんたいいろ使つかうと、かぜになびく様子ようす目立ってかっこいいよ。
  • くもはなさくらはなうすいピンクきくのようなはな黄色きいろむらさきなど、おめでたいいろで鮮やかにってみよう。くもしろ金色きんいろフワフワした感じをそう。

立体感りったいかんかた躍動感やくどうかん筋肉きんにく表現ひょうげん

うま力強ちからづよあしむね筋肉きんにく意識いしきしてると、躍動感やくどうかん(今にもうごしそうな感じ)がるよ。 かげになる場所ばしょ

  • あしの付け根お腹下側したかわ
  • くびカーブしている内側うちがわ
  • メインのいろよりいろを、うまからだかたちに沿ってこま入れると、筋肉きんにくの盛りうえがりがはっきりするよ。 ひかりがたる場所ばしょ
  • 背中せなかむねお尻丸く盛りうえがっている部分ぶぶんあかるいいろのこすと、力強ちからづよ強調きょうちょうされるね。

たてがみと しっぽの ぬりかた:流れる うごきを 表現ひょうげん

たてがみやしっぽの曲線きょくせんを活かしてると、かぜになびく様子ようす美しく表現ひょうげんできるよ。

  • いろうすいろを混ぜながら、流れに沿ってながせんると、ツヤツヤしてサラサラな毛並みにえるよ。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • ユニコーンのような虹色のたてがみや、模様があるうまなど、きみの想像そうぞう自由じゆうっていいんだよ!
  • 背景はいけいくわえてみよう!
  • うま大空走り抜けているような、スピード感のある背景はいけいくわえると、もっとするね!

活発かっぱつで勇敢な「うま」を、きみのぬりえで最高にダイナミック仕上しあげてね!