卯(う)干支の塗り絵

難易度:
~
卯(う)干支の塗り絵

卯(う)干支の特徴とくちょう

平和へいわ飛躍ひやくの シンボル!

ウサギは、干支えと十二支じゅうにしでは四番目登場とうじょうします。おだやか優しく、かわいらしい姿すがたから、平和へいわ家庭かてい安全あんぜん象徴しょうちょうとしてむかしから親しまれてきました。

ピョンピョン 跳ねる 飛躍ひやく

ウサギがピョンピョン元気げんきに跳ねる様子ようすから、次の二つの意味いみ象徴しょうちょうされています。

  • 飛躍ひやくおおきく前進ぜんしんすること、成績せいせき仕事しごとがぐんと向上こうじょうすること。
  • 向上こうじょう物事ものごと上向きになること。景気けいき運勢うんせいが良くなる縁起えんぎの良い動物どうぶつです。

草木くさきが 茂る 成長せいちょう

「卯」という漢字かんじには、「草木くさき地面じめんをおおって茂る」という意味いみがあります。

  • 卯年は、今までコツコツ努力どりょくして積み重ねてきたことが、一気いっきおおきく成長せいちょうし、実を結ぶねんだと言われています。
  • 新しいことに挑戦ちょうせんするのにも、とても良い時期じきだとされています。

ながみみは 幸せを 聞き取る!

ウサギのながみみは、遠くのちいさなおとまで聞き取ることができます。

  • このながみみで、幸せ良い知らせいち早く聞きつけ、ふくを運んでくると考えられています。
  • このぬりえのウサギは、模様もように囲まれていて、おめでたい縁起えんぎの良い姿すがただね。

ウサギねんまれた ねんは?

ウサギ年生まれのひとは、次のねんまれたひとたちだよ。

  • 2047ねん
  • 2035ねん
  • 2023ねん
  • 2011ねん
  • 1999ねん
  • 1987ねん
  • 1975ねん

ウサギねんひとは どんなひと

干支えとのウサギねんまれたひとは、ウサギのようにおだやか愛される特徴とくちょうがあります。

  • 優しくて平和主義へいわしゅぎ:争いごとを嫌い、いつも和やか雰囲気ふんいきを大切にします。周りのひと癒すちからを持っています。
  • 愛されキャラ上品じょうひん物静かですが、愛嬌あいきょうがあって誰からも好かれるタイプです。
  • 忍耐強い 努力家どりょょくか:おだやかにえますが、実は根気強く、自分の決めた目標もくひょうに向かってコツコツ努力どりょくを続けることができます。
  • 美意識びしきたか美しいものを好むセンスがあり、芸術的な分野ぶんや才能さいのうを発揮するひとおおいです。

卯(う)干支のいろるコツ

いろえらかた:フワフワの やさしい いろ使つかおう!

ウサギは優しくて温厚おんこうなイメージなので、淡いいろパステルカラー使つかうのがおすすめです。

  • 基本きほんいろしろをそのままのこしてもいいけれど、うす茶色ちゃいろうす灰色はいいろクリームいろると、かわいいイメージになるね。
  • くろあかっぽい茶色ちゃいろで、くりくりしたひとみを優しく表現ひょうげんしよう。
  • みみ内側うちがわうすいピンク肌色はだいろると、やわらかそうな感じがるよ。

桜と ニンジンの ぬりかたはる元気げんき表現ひょうげん

このぬりえにかれているニンジンは、はる喜びゆたかさあらわしています。

  • 桜のはなうすいピンク基本きほんに、はなびらのフチをいピンクると、立体的りったいてきえるよ。木の枝はうす茶色ちゃいろろう。
  • ニンジンからだ鮮やかなオレンジいろります。いオレンジうすいオレンジり分けると、ツヤツヤでおいしそうにえるよ。葉っぱは緑色みどりいろ元気げんきろう。

立体感りったいかんかた:フワフワの 毛並みを 表現ひょうげん

ウサギのフワフワの毛並み表現ひょうげんすると、もっときするよ。 かげになる場所ばしょ

  • 首のしたお腹
  • あしからだ境目さかいめ
  • メインのいろよりも一段階濃いいろを、毛の流れに沿って短いせん重ねすると、立体感りったいかん毛の質感しつかんるよ。 ひかりがたる場所ばしょ
  • おでこほっぺた背中せなか中央ちゅうおううすいろのこすと、ひかりたっているようにえるよ。

ぬりえをたのしむためのヒント!

  • 自由じゆう表現ひょうげんしよう!
  • 虹色にじいろのウサギや、宇宙うちゅうから来たカラフルなウサギなど、きみの想像そうぞう自由じゆうっていいんだよ!
  • 背景はいけいくわえてみよう!
  • ウサギが満月まんげつしたお餅をついているところ? それとも、お花畑で遊んでいるところ? 背景はいけいくわえると、ウサギのたのしい物語ものがたりが始まるね!

平和へいわと優しさに満ちた「ウサギ」を、きみのぬりえで最高さいこうにかわいく仕上しあげてね!