世界遺産の富士山、美しい伊豆の海、そして美味しいお茶畑。豊かな自然の恵みにあふれた静岡県ですが、その絶景を背景に、子どもの好奇心と創造力を大きく広げてくれる、個性的で素晴らしいアートスポットがたくさんあることをご存知ですか?
「美術館は子どもが飽きちゃうかも…」「じっと静かにしていられるか心配…」 そんなパパさん、ママさんの気持ちに寄り添ってくれる、親子で一日中楽しめる美術館が静岡には揃っています。
未来のトンネルのようなエスカレーターにワクワクしたり、大好きなアニメの世界に飛び込んだり、可愛いテディベアの世界に癒やされたり。子どもたちの笑顔があふれる最高の休日が待っています。
本物のアートにふれる体験は、子どもたちの心に「すごい!」「きれい!」「おもしり!」という素直な感動を芽生えさせます。それは、まっさらなぬりえの紙に、心ときめく色を発見する喜びに似ています。さあ、静岡のアートな冒険へ出かけましょう!
目次
1. 海に浮かぶ天空の美術館「MOA美術館」
熱海の高台に立ち、相模灘を一望できる絶景の美術館。国宝や重要文化財を含む日本美術のコレクションもさることながら、親子連れにとっての魅力は、その圧巻の建築と空間体験にあります。
メインロビーから見える、空と海が一体となった大パノラマは、それ自体が息をのむほど美しいアート作品です。
親子におすすめのポイント
この美術館のハイライトは、入口から本館へと続く長いエスカレーター。円形のホール天井に映し出される、日本最大級の万華鏡プロジェクションは、まるで光のトンネルを旅しているかのよう。子どもたちは、この未来的な空間に大興奮するはずです。
広々としたムア広場では、季節のイベントが開催されることも。アート鑑賞だけでなく、建築の面白さや絶景の心地よさも体感できる、五感をフルに使う一日が待っています。
施設情報
- 住所: 〒413-8511 静岡県熱海市桃山町26-2
- 公式サイト: https://www.moaart.or.jp/
2. トトロに会える!可愛いアートの宝箱「伊豆テディベア・ミュージアム」
伊豆高原の美しい自然の中に佇む、テディベアの歴史と文化を紹介する美術館。アンティークベアから世界のテディベア作家の作品まで、愛らしいクマたちが迎えてくれます。
館内は、テディベアたちが暮らす街並みを再現したような、遊び心あふれるジオラマ展示がいっぱい。その精巧な作りは、まさに職人技のアートです。
親子におすすめのポイント
子どもたちが大喜びするのが、大人気の特別展「となりのトトロのぬいぐるみ展」。大きなネコバスのぬいぐるみに入って写真を撮ることができ、気分はすっかりサツキとメイ!テディベアの優しい世界観と、ジブリの夢のコラボレーションは、最高の思い出になります。
施設情報
- 住所: 〒413-0232 静岡県伊東市八幡野1064-2
- 公式サイト: https://www.teddynet.co.jp/
3. ロダンと公園でアート散歩「静岡県立美術館」
緑豊かな日本平の丘陵地に広がる、広大な公園と一体になった美術館です。世界的な彫刻家ロダンの《地獄の門》をはじめとするコレクションは、世界でも有数。屋外にも彫刻が点在し、自然の中でアートに親しむことができます。
親子におすすめのポイント
この美術館の魅力は、アート鑑賞の後に広大な芝生広場や散策路で思いっきり体を動かせること。美術館の周りには遊具もあり、子どもたちを飽きさせません。ロダンの彫刻の前で同じポーズをとって写真を撮るのも楽しい思い出になります。
館内には子ども向けのワークショップを行う創作室もあり、「見る」だけでなく「創る」楽しさも体験できます。アートと遊びをバランス良く楽しめる、知的好奇心旺盛なファミリーにぴったりの場所です。
施設情報
- 住所: 〒422-8002 静岡県静岡市駿河区谷田53-2
- 公式サイト: https://spmoa.shizuoka.shizuoka.jp/
4. まる子ちゃんの世界にようこそ!「ちびまる子ちゃんランド」
国民的アニメ「ちびまる子ちゃん」の舞台である、作者さくらももこさんの故郷・清水にある、唯一の常設ミュージアム。まるちゃんの家の居間や台所、通っている小学校の教室などが忠実に再現されており、物語の世界に迷い込んだかのような体験ができます。
親子におすすめのポイント
子どもたちは、おなじみのキャラクターたちと一緒に写真を撮ったり、アニメの世界を探検したりすることに夢中になるはず。まるちゃんの衣装を着て記念撮影もできます。昭和の懐かしい雰囲気が漂う給食コーナーや駄菓子屋さんもあり、パパさんママさんにとっては懐かしく、子どもたちにとっては新鮮な発見に満ちています。
施設情報
- 住所: 〒424-0942 静岡県静岡市清水区入船町13-15 エスパルスドリームプラザ3階
- 開館時間: 10:00~20:00 (最終入館19:30)
- 休館日: 年中無休
- 料金: 大人 1,000円、小人(3歳~小学生) 700円
- 公式サイト: https://chibimarukochan-land.com/
5. 音のアートにふれる「浜松市楽器博物館」
世界的な楽器の街・浜松市が誇る、日本で唯一の公立楽器博物館です。世界中から集められた約1,500点もの楽器が展示されており、その美しいフォルムや装飾は、まさに「音を奏でるアート」。
ピアノがどのように音を出すのか、昔の人はどんな楽器を弾いていたのか、子どもたちの知的好奇心を刺激します。
親子におすすめのポイント
一番の魅力は、様々な楽器を自由に演奏できる「体験ルーム」。見たこともないような珍しい楽器の音を自分自身で鳴らしてみる体験は、最高の思い出になります。ヘッドホンで各楽器の音色を聴けるコーナーもあり、五感を使って音楽の世界を探検できます。
楽器の色や形をじっくり観察することは、ぬりえの創作活動にもきっと繋がります。「どんな音がする形かな?」と想像しながら巡るのも楽しいですよ。
施設情報
- 住所: 〒430-7790 静岡県浜松市中央区中央3-9-1
- 開館時間: 9:30~17:00 (入館は16:30まで)
- 休館日: 第2・4水曜日、年末年始
- 料金: 大人 800円、高校生 400円、中学生以下・70歳以上 無料
- 公式サイト: https://www.gakkihaku.jp/
まとめ
親子で楽しむ静岡県のおすすめ美術館5選、いかがでしたでしょうか?
天空の絶景美術館から、可愛いテディベアの世界、国民的アニメの舞台、そして音のアートにふれる博物館まで、静岡県には子どもたちの感性のスイッチを押してくれる、多種多様なアートスポットが満載です。
アートは決して難しいものではなく、私たちの身の回りにあふれています。親子で一緒に心を動かし、会話を楽しむ時間こそが、子どもの感性を豊かに育む最高の栄養になります。
次の休日は、美しい景色が広がる静岡県で、アートな休日を過ごしてみませんか?きっと、家族みんなの笑顔が輝く、創造的な一日が待っていますよ。