新幹線 N700Sの塗り絵

難易度:
~
新幹線 N700Sの塗り絵

新幹線 N700Sの特徴とくちょう

未来みらいへむかう!最高さいこう新幹線しんかんせんN700S!

N700Sは、日本にほん新幹線しんかんせんなかでも「最新型さいしんがた」で、いちばん新しい技術ぎじゅつがたくさんまっている、すごい新幹線しんかんせんなんだ。みんながよくっている東海道とうかいどう山陽新幹線さんようしんかんせんはしっているよ。N700系改良型かいりょうがたN700Aを、さらに進化しんかさせたのがN700Sだよ。「N700」のあとにいている「S」は、「Supreme(スプリーム)」という英語の頭文字かしらもじで、「最高さいこう」っていう意味いみがこめられているんだ。

どこをはしっているの?

N700Sがはしっているのは、東京駅とうきょうえきから新大阪駅しんおおさかえきをむすぶ東海道新幹線とうかいどうしんかんせんと、新大阪駅しんおおさかえきから博多駅はかたえきをむすぶ山陽新幹線さんようしんかんせんだよ。日本にほんおおきなまちまちをつないで、たくさんの人たちをはこんでいるんだ。

N700Sのカッコいいひみつ!

N700Sは、今までの新幹線しんかんせんよりも、もっとカッコよくて、はやはしるための工夫くふうがいっぱいあるんだよ。

  • かおのかたち先頭せんとうかたちは「デュアル・スプリーム・ウィングかたち」という名前で、両側りょうがわすこりあがっているのが特徴とくちょうだよ。このかたちで、空気の抵抗ていこうをへらして、トンネルにはいるときのおおきなおとちいさくしながら、しずかにはやはしることができるんだ。
  • よこあおいラインとロゴ車体しゃたいよこには、あおいラインがかれているんだけど、N700Sは運転席うんてんせきちかくまでシュッとびているんだ。そして、金色きんいろで「N700S Supreme」とかれたロゴマークがキラリとひかっていて、これが最高さいこうのしるしなんだよ。

とってもはやくて安全あんぜん

N700Sの最高速度は、なんと時速じそく300キロメートル!これは、くるまが高速道路をはしはやさの3ばいくらいはやいんだ。それに、もし地震じしんきても、もっとみじか距離きょり安全あんぜんまれるブレーキがついていたり、停電ていでんしても自分ですこはしれるバッテリーをんでいたりして、とっても安全あんぜんかしこ新幹線しんかんせんなんだよ。

りごこちも最高さいこう

N700Sの客席きゃくせきは、みんなが快適かいてき旅行りょこうできるように工夫くふうされているよ。全部の席にコンセントがいているから、ゲームやスマートフォンの充電じゅうでんもできるんだ。イスをうしろに倒しても、むかし新幹線しんかんせんよりをつかわずに、ゆったりとリクライニングを使つかってすわれるようになっているんだよ。

新幹線 N700Sのいろるコツ

いろえらかた

N700Sをぬるときは、ピカピカのしろと、キリッとしたあおいラインがポイントだよ。未来みらいかってはしる、はやくて新しいかんじを表現ひょうげんしてみよう!

  • からだいろ車体しゃたいは、くものような真っしろだよ。かみしろさをいかしたり、うすい灰色はいいろでかげをつけたりすると、つるつるでピカピカしたかんじがせるよ。
  • ラインのいろまどしたはいっている2本のせんは、くっきりとした青色あおいろだよ。このせんをまっすぐていねいにると、N700Sらしさがでて、スピードかんもアップするよ。
  • 屋根やねしたまわり:屋根やね部分ぶぶんや、車輪しゃりんがあるしたのほうは、すこくらめの灰色はいいろると、本物ほんものみたいにえるよ。
  • ライトとまどまえのライトは、黄色きいろオレンジいろにすると、ひかっているみたいでかっこいいね。まど水色みずいろうすい灰色はいいろると、そら景色けしきがうつりこんでいるようにえるよ。
  • ロゴマーク:よこについている「S」のロゴは、ぜひ金色きんいろ黄色きいろってみてね。特別とくべつ新幹線しんかんせんのしるしだから、目立めだたせよう!

スピードかんかた

ものすごいはやさではしるN700Sのスピードかんを、ぬりえで表現ひょうげんしてみよう。

  • 背景はいけいに、びゅーんと流れるようなはやせんきくわえてみよう。黄色きいろ水色みずいろせんをシュッシュッとくと、かぜってはしっているようにえるよ。
  • 車輪しゃりん部分ぶぶんは、くろやこい灰色はいいろでぐるぐるとぬると、回転かいてんしているかんじがせるよ。

立体感りったいかんかた:「ひかり」と「かげ」をいしきしよう!

のっぺりしないように、ひかりがたっているところと、かげになっているところをかんがえてってみよう。

  • かげになる場所ばしょ車体しゃたいしたかた車輪しゃりんのまわり、連結している部分ぶぶんなどを、すこしだけこいいろ(うすい灰色はいいろなど)でぬると、どっしりとしてかっこよくなるよ。
  • ひかりがたる場所ばしょ先頭せんとうまるいおでこの部分ぶぶんや、屋根やねうえかたすこしろくぬりのこすと、太陽たいようのひかりがたってかがやいているようにえるんだ。

背景はいけいいてみよう!

N700Sがはし景色けしき想像そうぞうして、背景はいけいいてみよう。

  • まち景色けしきたかいビルやいえをたくさんくと、都会とかいはしっているかんじになるね。
  • 自然しぜん景色けしき:うしろに富士山ふじさんいたり、んぼやかわいたりすると、日本にほんうつくしい景色けしきなかたびしているみたいだね。
  • そら線路せんろあおそらしろくもをうかべて、まっすぐのびる線路せんろくだけでも、新幹線しんかんせんがとってもつよ。

ぬりえをたのしむためのヒント!

本物ほんものいろとちがってもだいじょうぶ!「こんな新幹線しんかんせんがあったらいいな」という、きみだけのオリジナルカラーでぬってみよう。にじいろのN700Sや、きなキャラクターもようのN700Sも、きっとすてきだよ!